運動遊び③を行いました! 年中・年長さんは3回目、年少さんは初めての挑戦でした! せんべい先生が本当に面白かったね!
プール遊びで遊んだ第1回、秋に第2回、そして冬の第3回と、せんべい先生と運動遊びを楽しみました。幼稚園にある器械や道具も使って遊んでいただくので、先生たちも普段の遊びの中にいろいろな運動遊びを取り入れられ、参考にもなっています。まずは、年中さんが外に出て遊びました。あいさつ、準備運動の後は、サーキット遊び。跳び箱をよいしょっとまたぎ越し、吊り輪で回って、平均台を通り、鉄棒にぶら下がり、ボールをバシンとたたいて、マットにごろん…。楽しくて何周も何周も回りました。特に鉄棒では、だんごむしのようにぶら下がれると、逆上がりなどが出来るようになるそうです。
ボールをバウンドさせてキャッチ!投げ上げてキャッチ!この遊びも楽しかったね。縄跳びも教えてもらいました。回し方のコツがわかったら、何だかいつもより調子よく跳べました。的にボールをぶつける遊びも楽しみましたね。
あー楽しかった♪自由参観だったので、お母さん・お父さんもたくさん見に来てくださいました。家でも一緒に遊んでみてくださいね。次のブログでは、年少さんと年長さんの様子もお伝えする予定です。