2024年6月

  • 6年 授業風景

    2024年6月28日
      1学期も残すところあと14日となりました。
      楽しい夏休みに向けて、集中して学習に取り組んでいます。
    • 最近の5年生

      2024年6月27日
        書写で「道」を書きました。しんにょうの書き方を意識しました。
        社会科では、班で協力をしてスーパーのチラシで産地を調べました。
      • 3年 読み聞かせ

        2024年6月25日
          今日の朝活動は、読み聞かせでした。
          どんな本を読んでくれるのか、子供たちはいつも楽しみにしています。
          読み聞かせが始まると、とても集中して聞いており、どの子もお話の世界に没頭している様子でした。

           
        • 2年生で育てている野菜は、子供たちのお世話のおかげもあり、ぐんぐん育っています!

          ミニトマトは赤くなりはじめました。
          キュウリも1日たつと大きくなっています。
          ナスはたくさん実をつけています。
          オクラは空に向かってのびていくようです。
          ピーマンも豊作です。

          大きくなる様子に、子供たちも喜んでいます。
        • 計算練習

          2024年6月21日
            計算カードの練習が始まりました。
            式を見て、答えがすぐに出てくるようになるといいと思います。
            御家庭でも励ましの言葉をお願いします。
          • 今年度は、コミュニティスクールで「さつまいも」を育てています。
            雨が降るたびに、草が生えてきますが、子供たちが草取りをしてくれます。
            木曜日にボランティアの方が、草取りをしてくれました。暑い中でしたが、たくさんの草を取っていただきました。ありがとうございました!
          • ふれあい「田植え」

            2024年6月20日
              ふれあい学級で、田植えをしました。
              初めて体験する子も多く、初めは田んぼにおそるおそる入っていました。
              慣れてくると、手つきも上手になり、楽しそうに田植えをすることができました。
            • 最近の5年生

              2024年6月19日
                学級遊びで「爆弾ゲーム」を行いました。イベント係がみんな楽しめるように企画しました。
                家庭科でペンケースを完成させました。ボタンをつけたり模様を工夫したりしました。
                国語科「言葉の意味が分かること」の学習では、読み手を納得させるための工夫についてグループで話し合いました。
                道徳の「ドッジボール対決」では、友達との友情について話し合いました。
              • 6年 法教育出前講座

                2024年6月18日
                  本日、法教育出前講座を行いました。
                  弁護士の方をゲストティーチャーにお招きし、人の権利についてお話をしていただきました。
                  身近な事例について意見を出し合ったり、弁護士の方に質問をしたりしました。
                • 2年 町たんけん

                  2024年6月17日
                    先日金曜日、2年生は町探検を行いました。
                    自分たちが通う豊岡小学校の近くには、どんな施設やお店があるのか
                    実際に歩いて探検しました。

                    改めて見てみると、気づきや発見があったようです。

                    天候にも恵まれ、暑い日でしたが元気に探検できました。