2022年6月

  • 理科の「ゴムと風の力」を学習では写真の車を使って、ゴムや風の力を「車の進んだ距離」で見える可して、巻き尺を使って測りました。
    また、理科の学習で子供たちが種から育てた植物が、すくすく生長しています。
  •  今週からとても暑い日が続いています。5月初旬に植えた野菜も熱い太陽の下、ぐんぐん育ってきました。朝や20分休み、下校時などに野菜のことを気にかけて、お世話をしている子たちがたくさんいます。
     先週くらいからピーマン、オクラ、ナス、今週からはミニトマトが収穫できる子も出てきました。
  • 1年 生活

    2022年6月29日
      生活科「きれいにさいてね」の学習の様子です。
      あさがおの成長を感じながら「かたち」や「さわったかんじ」等を意識して観察記録を書いています。
      暑さの続く中ですが、子供たちは毎日欠かさず水やりをしています。
    • 学校の交通安全リーダーとして、交通安全について考えました。
      「校区内で危ない自転車の乗り方をしている子を見たことがある。」
      「白線から出て歩いている子がいた。」
      など、日頃の様子を振り返った後、リーダーとしてできる取り組みについても考えました。
      「危ないことをしている子がいたら、注意する。」
      「下級生が横断歩道を渡るときには、一緒に安全確認してあげる。」
      と、積極的な意見交換をしました。
    •  3年生は、前回の学区探検で「豊岡のよさ」の1つとして、「ジャガイモがたくさん作られていること」に気が付きました。
       そこで今回は、地域の農家の方に「ジャガイモ作り」についてのお話を伺いました。子供たちは、お話を聞きながらメモを取ったり、気になったことを農家の方に質問したりしました。
        この活動は、夢育やらまいか事業の助成を受けています。
    • 4年生 下水道教室

      2022年6月22日
        4年生は、下水道教室をリモートで実施しました。
        画面をとおして、下水道局の方から下水道について説明を聞きました。
        また、教室にてトイレットペーパーとティッシュペーパーの溶け方の実験も行いました。
        子供たちは、ティッシュペーパーとトイレットペーパーでは溶け方に差があることを知り、驚いていました。
      • 2年 町探検

        2022年6月21日
           6月17日、2年生は生活科で町探検をしました。学校の周りにはどのような物や場所があるのか探検してさがしました。
           学校の南方面と北方面を探検しました。子供たちは知っている所や初めて歩いて通る所を興味をもって探検しました。
           安全に行動して事故や怪我もなく学校に戻ってくることができました。ボランティアで探検をお手伝いしてくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
        • 1年 算数の学習

          2022年6月21日
            算数科「ぜんぶでいくつ」の学習の様子です。子供たちはchromebookのドリルパークを使い、学んだことを振り返り、学習の定着度を高めています。
          • クラブ活動 第2回

            2022年6月19日
              第2回クラブ活動がありました。
              豊岡小には、ダンス、スポーツ、文化、科学研究、手芸、漫画、音楽、ゲーム、工作、パズルなどのクラブがあります。
              4年生以上の児童それぞれが、異学年の児童と楽しみながら
              それぞれの活動に取り組みました。
               
              ダンスクラブ
            • 総合的な学習の時間で、環境教室を実施しました。
              今回は、浜松市上下水道部の方に「空気の汚れ」についてお話をしていただき、実際にどのくらい空気が汚れているかpHを測定する機械を使って実験をしました。
              自分たちの生活が環境に影響を与えていることを学びました。

            COUNTER

             / 本日: 昨日:

            カレンダー

            最近の記事

            タグ

            アーカイブ