2024年6月

  • 計算練習

    2024年6月21日
      計算カードの練習が始まりました。
      式を見て、答えがすぐに出てくるようになるといいと思います。
      御家庭でも励ましの言葉をお願いします。
    • 今年度は、コミュニティスクールで「さつまいも」を育てています。
      雨が降るたびに、草が生えてきますが、子供たちが草取りをしてくれます。
      木曜日にボランティアの方が、草取りをしてくれました。暑い中でしたが、たくさんの草を取っていただきました。ありがとうございました!
    • ふれあい「田植え」

      2024年6月20日
        ふれあい学級で、田植えをしました。
        初めて体験する子も多く、初めは田んぼにおそるおそる入っていました。
        慣れてくると、手つきも上手になり、楽しそうに田植えをすることができました。
      • 最近の5年生

        2024年6月19日
          学級遊びで「爆弾ゲーム」を行いました。イベント係がみんな楽しめるように企画しました。
          家庭科でペンケースを完成させました。ボタンをつけたり模様を工夫したりしました。
          国語科「言葉の意味が分かること」の学習では、読み手を納得させるための工夫についてグループで話し合いました。
          道徳の「ドッジボール対決」では、友達との友情について話し合いました。
        • 6年 法教育出前講座

          2024年6月18日
            本日、法教育出前講座を行いました。
            弁護士の方をゲストティーチャーにお招きし、人の権利についてお話をしていただきました。
            身近な事例について意見を出し合ったり、弁護士の方に質問をしたりしました。
          • 2年 町たんけん

            2024年6月17日
              先日金曜日、2年生は町探検を行いました。
              自分たちが通う豊岡小学校の近くには、どんな施設やお店があるのか
              実際に歩いて探検しました。

              改めて見てみると、気づきや発見があったようです。

              天候にも恵まれ、暑い日でしたが元気に探検できました。

               
            • 下水道教室【4年】

              2024年6月14日
                4年生は「住みよいくらしをつくる仕事」の学習で、上下水道について学んでいます。
                今日は、浜松市の上下水道課の職員さんを講師としてお招きし、下水道について学ぶ特別授業が行われました。
                子供たちは下水道管の太さや浄化の仕組みについて、クイズ形式で学びました。
                紙を水に溶かす実験では、トイレットペーパーが水の中で細かくなるのに対し、ティッシュペーパーは形が変わらず残ってしまったことから、ティッシュを排水溝やトイレに流すと詰まりの原因になることを知りました。
                町の清潔さが、下水道によって支えられていることを知った子供たち。引き続き、住みよいくらしを支える仕事について学んでいきます。
              • 3年 理科

                2024年6月14日
                  理科の授業で、ホウセンカとヒマワリを育てています。
                  日々子どもたちからは「大きくなってる!」と嬉しそうな声が聞こえてきます。
                  花が咲くのが楽しみです。
                   
                • 子どもたちは毎日アサガオの水やりを頑張っています。
                  大きくなってきたので、支柱を立てました。
                  これからの生長も楽しみです。
                • 朝会

                  2024年6月10日
                    本日、リモートで朝会が行われました。
                    朝会では、校長先生に「ZERO」という絵本の読み聞かせをしていただきました。
                    人はそれぞれに個性があり、違うことは悪いことではありません。
                    「みんなちがって、みんないい」
                    自分と違う考えや思いをもっている友達がいたときに、どうするか考えながらお話を聞きました。