2023年

  • 2年生 係決め

    2023年9月4日
      各学級で2学期の係決めをしました。
      2学期も自分の係に精一杯取り組みます。
      子供たちは新しい係にやる気いっぱいです。
    • 暴風警報の発令を想定しての一斉下校でした。
      「お、は、し、も」を守り、安全に気を付けて下校することができました。
       
    • 2学期 始業式

      2023年8月31日
        本日より、2学期がスタートしました。
        子供たちは、校長先生の「努力のつぼ」というお話を真剣な表情で聞いていました。
        また、1学期に水泳大会やコンクール等で優秀な成績を収めた児童の表彰も行いました。
      • 夏休み期間を利用して、様々な研修会を行っています。
        情報教育の研修会の様子。タブレットを使用して、実践的な研修を行いました。
        2学期に向けて、いろいろなことを話し合っています。
        構成的グループエンカウンターについての研修を行いました。
        三方原中学校区の先生方が集まって、講師を招いて発達支援教育の研修を行いました。
      • 1学期 終業式

        2023年7月21日
          本日、1学期の終業式が行われました。
          校長先生や生徒指導担当の先生からの話を聞いたり、代表児童が頑張り発表をしたりしました。

          保護者の皆様におかれましては、豊岡小の学校教育活動への温かい御支援と御協力いただきましたことに感謝申し上げます。
          8月31日の2学期始業式に、子供たちの元気な姿を見れるよう、職員一同願っています。
          よい夏休みをお過ごしください。
        •  1学期もあと2日になりました。3年生は各クラスごと、最後のまとめに算数やクロムブックを行いました。
           まとめをしっかりと行って、素敵な夏休みを迎えようとがんばりました。
        • 夏休みまであと2日になりました。
          今日は、自分たちが使っている机や椅子を掃除して綺麗にしました。
          気持ちよく夏休みが迎えられそうですね。
           
        • 国語科では、音読のまとめとして「おおきはかぶ」の音読劇をしました。
          登場人物になりきって上手に言葉を言ったり、体を動かしたりすることができました。
           
        • 水泳部壮行会

          2023年7月14日
            今日の朝の活動では、19日に行われる水泳大会に出場する選手のみんなを応援する、水泳部壮行会が開かれました。

            スポーツ委員の児童が司会進行、応援団の役割を務め、6年生全員が大きな声で応援しました。

            1~5年生は、体育館から中継をつないで教室で応援し、全校のみんなの気持ちを選手に届けました。

            そして、水泳部の選手代表からも頑張ってきますとの発表がありました。

            大会では、きっと緊張すると思いますが、これまでの練習の成果を発揮し、ベストを尽くせると良いですね。ファイト!!
          • 5年生は、家庭科の学習で調理実習を行いました。
            今回の調理実習では、ほうれん草や小松菜でおひたしを作りました。
            子供たちは、包丁で丁寧に野菜を切ったり、茹で具合を確認したりしていました。