2025年

  • 凧あげ【年長】

    2025年1月20日
      年長そら組さんが、小学校の広い運動場で凧あげをさせてもらいました。
      いい風が吹いていて、絶好の凧あげ日和でした
      走らなくても、いい風が凧を上に押し上げてくれました。
      凧ひもを伸ばすのはちょっと心配だったけど、少しずつひもを伸ばしていきました。

      来週もまた凧をあげさせてもらおうね
    • なかよしグループ

      2025年1月17日
        うさぎ、ばら、そら組のお友達でなかよしグループを作り、グループ名を決めました。
        うさぎ組さん、お兄さん、お姉さんの名前を覚えられるかな。
        そら組さん、小さい組のお友達をお迎えに行けるかな。
        みんなでいっぱい遊んで楽しい時間を過ごそうねwink
      • 元気集会【ばら組】

        2025年1月17日
          今年度最後の元気集会がありました。
          年中ばら組が、ボールを使っていろいろな動きを楽しみました。
          前日にあそボールがあったけど、今日は大きいボールに変身
          ボールを転がして、走ってボールを追い越してキャッチ!
          ボールに負けないように一生懸命走ります。
          これから、クラスで転がしドッジボールが始まるかな。
          ボールでいっぱい遊んでね!
        • あそボール3

          2025年1月16日
            今年度最後のあそぼーるがありました。
            今回は、NECのソフトボール選手も4名来てくれましたsad
            3回目のあそボールなので、ボールがどのくらい飛ぶようになったか、記録会を行いました。
            高すぎても低すぎても遠くに飛ばない!
            ボール投げはなかなか難しいねwink
            キャッチの仕方やボールの打ち方を教えてもらいました。
            打ったら走る!走った先で、選手たちが待ってくれていましたcheeky
            内容盛りだくさんてあっという間に終わってしまいました。
            NECの選手とタッチをしてお別れしました。
            これからもボールに親しんでいきましょう
          • だるま市

            2025年1月15日
              1月12日は、笠井だるま市。
              今年も、親子で園から福来寺まで歩いて行きました。
              今年度からだるま市が日曜日の開催になったため、去年より人がたくさんいました。
              境内にお参りしてから、幼稚園の作品を見ました。
              たくさんの人に見てもらえているのが嬉しかったねwink
              園児たちの作った作品は、だるま市終了後、リブロス笠井に展示していただいています。
              是非見てくださいね
            • 年少うさぎ組のみんなが、たこを作りました。
              凧あげの楽しさは、冷たい風にも負けません
              年中ばら組は、お正月を思い出しながらおせち料理づくりです。
              美味しそうにできたかなwink
              年長そら組は、墨でへびをかきました。
              干支の歌も聞こえてきたなぁ
              今年度も残り3か月ですが、いろいろな経験をしながらたくさん遊んでいきたいと思います
            • 氷ができてる!

              2025年1月10日
                「全国的に寒い日になる」という予報通り、とても寒い朝でした。
                この頃、登園するとプールを見に行く子がちらほらいます。
                「あ~、氷ができてる!!」
                氷を見つけたので、急いで支度をしてまた外に出てきました。
                プールに行ってみると・・・
                冷たい氷を持って手が痛くなるとお湯に手を入れて、また氷を触りに行く!を繰り返していました。
                寒いけど氷が張っているのは嬉しいね

                その時季ならではの経験をみんなで楽しみたいと思います
                今日は、雪?もパラパラ・・・しました。
              • いっぱい遊ぶよ

                2025年1月9日
                  3学期2日目。
                  寒さに負けずいっぱい体を動かします。
                  寒くて冷たくて、
                  「といれが いやだぁ」
                  「てをあらうのが いやだぁ」
                  そんな声も聞こえてきますが、健康のためにも頑張って取り組もうねdevil
                   
                • あけましておめでとうございます。
                  本年もよろしくお願いいたします。

                  2025年、3学期が始まりました!
                  今年もいい年になりますように
                  3学期は、1年のまとめと準備の学期です。
                  4月からは今より1つお兄さん、お姉さんになるみんな。
                  できるようになったことがいっぱいあるから、さらにパワーアップしていきましょうsad

                   
                  「ふゆやすみに りょこうにいったのが たのしかったよ」
                  「ウォータースライダーづくりを がんばりたい」
                  「こまが じょうずにまわせるように なりたいな」
                  「なわとびが とべるように れんしゅうがんばります」

                  期待に胸をふくらませていますね
                  うれしいな。