• 夏季大会壮行会

    2025年6月6日
      本日、部活動夏季大会壮行会が行われました。
      3年生の部活動生徒がスポットライトの当たる中、入場しました
      各部活が、最後の大会・コンクール・制作・活動にむけての決意を語りました。
      最後に、1・2年生による全校応援が行われました。
      いよいよ引退をかけた夏の大会が始まります。
      頑張れ富中!
    • 読み聞かせ

      2025年6月4日
        富塚中学校では「読み聞かせボランティア」の方による、読み聞かせの時間があります。
        月に1~2回程度、富塚中保護者の方、卒業生の保護者の方、地域住民の方が、朝の時間に読み聞かせをしてくれます。
         
        読み聞かせのたびに、様々な絵本やお話に出会う良いチャンスとなっています。
        絵本の内容や絵本のメッセージに考えさせられたり、素敵な絵の絵本でイラストを楽しんだり、幼いころに家族に読んでもらった絵本で懐かしい気持ちになったり、様々な経験ができる良い機会となっています。
      • 5/30(金)に、浜松市青少年育成センターの松島指導主事を招き、情報モラル講座を行いました。
        「文字だけの会話では誤解が生じやすい」「ネット上やSNS上に顔写真や動画、個人情報を掲載することがどれだけ危険なことか」「出会ったことのないネット上の人と繋がることの危険性」「インターネットやSNS、ゲームに依存するとどのような悪影響があるのか」「トラブルに巻き込まれた時の対処法と予防法」など、たくさんのお話をしていただきました。
        今回の情報モラルについては、保護者の皆さんにも知識を持っていただき、考えていただき、家庭内で実践をしていただきたいという意図で保護者の参加も募り、約100名の保護者の方も生徒と一緒に講座を受けました。
        また、生徒向けの講座終了後、保護者対象の講座も行い、
        「中学生でどのようなネット上やSNS上のトラブルが起きているのか」「お子さんがトラブルに巻き込まれないための予防法や」「トラブルに巻き込まれないための対処法」などをお話いただきました。
      • 縦割り抽選会

        2025年6月2日
          本日、今年度の縦割り活動を行う集団を決定する「縦割り抽選会」が行われました。
          最初に、5つの団の団長の紹介が行われました。
          その後、すでに決定している3年生の「青、緑、黄、赤、黒」の5つの団のうち、どの団に所属するのかを、1年生と2年生の各学級の代表が抽選を引き、各学級の所属する団が決定しました。
          抽選の結果
          青団・・・・ 3-1 、2-2 、1-4
          緑団・・・・ 3-2 、2-3 、1-1
          黄団・・・・ 3-3 、2-1 、1-5
          赤団・・・・ 3-4 、2-4 、1-3
          黒団・・・・ 3-5 、2-5 、1-2
          となりました。
        • 25(日)に富塚協働センターにて「ゴミゼロフェスタ」というイベントが行われました。
          富塚中学校からは、53人の生徒がボランティアとして、運営に参加しました。
        • 自分自身のことを知り、今後の努力のしかた、自分の長所や性格を理解することを目的として、クレペリン検査を実施しました。

          結果は、夏休みに行われる三者面談にて配布されます。
        • 2年生の飛騨高山体験学習、3日目の様子です。
          3日目は学級別研修でした。
          「ワールドローズガーデン」「犬山城」「下呂温泉」「下呂温泉合掌村」「五平餅づくり体験」「奥飛騨クマ牧場」「高山村半」「日下部民芸館」「サンプルビレッジいわさき」等へ行きました。
        • 2年生の飛騨高山体験学習、2日目の様子です。
          2日目は、高山市内で班別研修を行った後、「飛騨高山まつりの森」「高山屋台会館」へ行き、「高山グリーンホテル」に宿泊しました。
        • 2年生の飛騨高山体験学習、1日目の様子です
          1日目は「白川郷」「飛騨の里」へ行き、「高山グリーンホテル」に宿泊しました。
        • 2泊3日の飛騨高山体験学習を昨日終えた2年生が、本日「帰校式」を行いました。
          校長先生からのお話の後、実行委員会の各担当から、体験学習を振り返っての話がありました。
          最後に実行委員長から、「3日間の学習を通して感じられた、学年の良さと課題」「学年の良さを伸ばし、課題を改善して、これから学校の中心として富塚中学校を引っ張っていけるようになりましょう」という話がありました。
          3日間の体験学習の様子は、来週のブログで紹介したいと思います。
          もうしばらくお待ちください。

        COUNTER

         / 本日: 昨日:

        カレンダー

        最近の記事

        タグ