2024年1月

  • 3年生 授業の様子

    2024年1月31日
      3年生の授業では、タブレットを使って、ローマ字入力の練習をしています。
      入力練習用のソフト「キーボー島(とう)アドベンチャー」は、正確に速く入力できると、級が上がっていきます。
      友達と競い合って、一生懸命問題に挑戦していました。
       
       子供たちは、すっかりタブレットに慣れて、問題なく操作することができるようになってきました。
      その習得の速さには、目を見張るものがあります。同時に、子供たちの日々の努力の積み重ねが今につながっているのも確かです。
    • 3年生 授業の様子

      2024年1月30日
        音楽科の学習では、いろいろな楽器の音の重なりを楽しみながら合奏をする学習に取り組んでいます。
        練習している曲は、「エーデルワイス」です。
        オルガンに合わせて、鍵盤ハーモニカやリコーダーをきれいな音色で演奏することを心掛けていました。
      • 1月24日に地域の方から昔の遊びを教えていただきました。初めて遊ぶものも多く、子供たちはとても楽しく活動していました。
      • 白杖体験(4年生)

        2024年1月26日
          1月18日、25日(木)に白杖体験を行いました。目の不自由な人はどんな気持ちなのか、どんなことに困っているのか考えました。
          前が見えないと、とても怖い、進めないという声が聞かれました。段差や坂は、さらに難しいですね。隣の人の声がとても頼りになります。
          誘導した人は言葉での説明の難しさを感じたようです。「こっちだよ」や、「ちょっとだけ右に」ではなかなか伝わらなかったようです。危ないと感じると、自然と体を支えている様子が見られました。
          昇降口や靴箱近くの段差、4階の教室までの階段を数えながら、「目が不自由な人だったら…」という声が聞こえました。そう考えると、普段と少し見え方が変わってきますね。今後のまとめに生かしていきましょう。
        • 最近の6年生

          2024年1月25日
            1月22日に情報活用調査「Pプラス」を行い、
            情報活用やタイピングの問題に挑戦しました。
            校長先生との懇談は2組が始まりました。
            小学校での思い出、中学校への期待と不安、
            富塚小の伝統などをお話しました。
            かがやき学習では「夢に向かって」として、
            やりたい(興味がある)職業を調べています。
            まとめたことを参観会で発表する予定です。
          • 1月24日、5年生は村松商店様による、お茶講座を実施しました。

            日本茶インストラクターの村松様から、お茶の成分や種類などのお話をうかがいました。

            緑茶、紅茶、ほうじ茶など、いろいろなお茶について知ることができました。

             
            後半は、実際にお茶を淹れる体験をしました。

            「さえみどり」「ほうじ茶」「玄米茶」の3種類を飲み比べました。

            どれも美味しくて、笑顔いっぱいの体験となりました。

            健康にもよいとされるお茶に、これからも親しめるといいですね。
          • 1月19日、5年生は学年百人一首大会を行いました。

            五色百人一首を利用して、青札20枚での対戦です。

            総当たりのリーグ戦のあと、その結果によるトーナメント戦も実施しました。
            昼休みに進んで練習をしていた子もいました。

            上の句を詠んだ瞬間に、下の句にさっと手が出る様子が見られました。

            日本の伝統文化である百人一首に、もっと親しめるといいですね。
          • お話の会

            2024年1月22日
              18日の昼休みに「ちいさなおなべの会」の方によるストーリーテリングが行われました。
              ろうそくの明かりがゆっくりと揺れるの中、2つのお話をしてくださいました。
              特に「干支の由来」の昔話は、子供たちが興味津々で聞き入っていました。
              次回はどんなお話を聞かせてくださるのか楽しみです。
            • 代表委員会

              2024年1月19日
                1月18日に、6年生を送る会を議題とした代表委員会が行われました。

                5年生の運営委員が、初めて議長として会全体を動かしました。

                6年生を送る会を、全校で心温まる会にするために、スローガンについて

                話し合いました。

                参加した各学級の代表者から、たくさん意見が出ました。
                 
                話し合われた内容を基に、5年生が細かい計画を立てていきます。

                今後の活動が楽しみです。
              • 2年生の算数科の学習の中で、特に重要な単元は「かけ算九九」です。
                家庭学習でも、計算カードを頑張っていることと思います。
                今後、上級生の学習でも、「九九」は必要になります。
                そこで、2年生は校長先生の「九九最終テスト」にチャレンジしています。
                校長室で向かい合ってのテストは、なかなかの緊張感があります。
                しかし、自信をもって答えている2年生の姿に、日々の頑張りが見られます。
                御家庭でもぜひ声を掛けてあげてください。
                2年生、合格目指してがんばれ!!