2023年2月

  • 給食の時間に、温かい静岡茶を飲みました。
    栄養教諭が、各教室でお湯飲みにお茶を入れて一人ずつ配り、それを子供たちは給食とともにおいしくいただきました。給食の時間の後半には、栄養教諭がお茶についての簡単な知識をクイズ形式で子供たちに伝え、みんな楽しく話を聞いていました。「紅茶も緑茶と同じ葉っぱなんだね。」「お茶って体にいいんだね。」など、感想をたくさん言う姿が見られました。
  • 2月3日、6年生は「学年運動会」を実施しました。

    今回は2組が主催して、たくさんの準備をしてくれました。

    5m走、借り物競争、そしてリレー、とみんな全力で楽しみました。

     
    どの種目も、とても工夫されていました。

    5メートル走は、普段の徒競走とは違う結果になりました。

    借り物競争では、引いたカードの「運」によって順位が決まり、爆笑の連続でした。

    最後のリレーは、それぞれのクラスで走力順に5チームに分かれ、

    体育の授業で練習したバトンパスの技能を生かして全力で走りました。

    応援もとても盛り上がりました。

    こうして学年みんなで楽しむことができる時間が、とても貴重だと感じました。

     
  • 2月2日、6年生は、富塚中学校の入学説明会に参加しました。

    保護者の方と隣り合わせに着席して、しっかり説明を聞きました。

    受付をしている保護者の方を見つけて、にこにこしている6年生が

    とても可愛く見えました。

    卒業式まで登校する日は30日です。

    中学入学の日も、すぐに来ますね。