2022年

  • 家庭科 ソーイング

    2022年6月15日
      家庭科で「ソーイング はじめの一歩」の学習をしています。
      今日は、名前の縫いとりです。
      練習布にチャコペンで下書きをしてから、針に糸を通します。
      玉結びがなかなかうまくできません。
      クロムブックで動画を見ながら、やり方を確認します。
      コミスクのボランティアの方が来てくださっているので、とても助かっています。
    • アサガオの観察

      2022年6月13日
        6月13日(月)5時間目にアサガオの観察をしました。
        6月になって気温が上がり、本葉が大きく成長しました。
        いろいろな角度からよく見たり、手で触ってみたりしました。
        匂いを嗅いでみると、葉っぱや土の匂いがしました。
        よく見ると葉には隙間があるよ、緑色だけでなく紫色や茶色の部分があるよという声が聞こえました。
        これからの成長がとても楽しみですね。
      • 命について考える日

        2022年6月13日
          今朝は「命について考える日」の話が校長先生からありました。
          「ともに輝く 富塚の子」に向かって、友達と関わり合う中で、自分や友達を大切にしていきます。そして、困ったことがあったら周囲の人に相談します。
           
          校長先生のお話の後は、担任の先生から具体的な話を聞きました。みんな真剣な表情で話を聞きました。
        • 9日(木)2、3時間目の生活科「なつだいすき」の学習で富塚公園探検に行ってきました。
          ポケット図鑑と照らし合わせながら、シロツメクサやタンポポ、チョウやミツバチなど、たくさんの植物や虫を見つけました。
          これは何の植物かな。
          ブックランドの図鑑で調べてみたいですね。
          とても良いお天気でいろいろな植物や虫に出会えました。
          子供たちはいつもと違う、自然いっぱいの中での学習を楽しんでいました。

          ボランティアの方の御協力のおかげで、安全に校外での学習を行うことができました。
          ありがとうございました。
        • 5年生の様子

          2022年6月9日
            6月23日、24日に予定している林間学校に向けて、
            本格的に活動が始まりました。
            まず、係ごとに集まって、仕事の確認をしました。
            それから、事業の説明や秘密村の村長さんの話を
            聞きました。
             
          • 交通安全リーダー会

            2022年6月9日
              8日水曜日、交通安全リーダー会がありました。

              交通安全協会の指導員の方、PTA健全育成部の方をお招きして

              6年生全員が「交通安全リーダー」として参加しました。
              生活委員会の子供たちが、学区の中の危険個所について

              画像を紹介しながら説明しました。

              その後、それぞれのグループに分かれて、話し合いました。

              どのグループもとても活発に話し合いをしていました。
              最後に児童代表の言葉、交通指導員の方からのお話がありました。

              富塚小学校の交通安全リーダーとして、危険な箇所に注意しながら登下校をすることや

              下級生にも進んで声を掛けていくことなどを確認しました。

              改めて、交通安全リーダーとしての役割の大切さを感じました。
            • 総合的な学習の時間に新川へ生き物調査に行きました。
              実際に川に入り、生き物を探しました。
              アメンボや小さなエビがたくさんいました。
              とても小さなウナギもいて、みんな大興奮でした。
              身近な自然に触れることができ、また一つ、富塚のよさを発見することができました。
            • 3日、金曜日、ずっと待ちわびていた「縦割り顔合わせ会」がありました。

              6年生になったときから、「縦割りリーダー」の活動として

              ずっと楽しみにしていきました。
              1年生から5年生を集めて、掃除分担を発表し、

              清掃場所や用具の確認をしました。

              初めてのことばかりで、戸惑ってしまう場面もありましたが

              リーダーとしての役目を果たそうと頑張っていました。

              火曜日から、いよいよ縦割り清掃が始まります。
            • かがやき学習で、区振興課の方を講師にお招きし
              ユニバーサルデザインについて学びました。

              「ユニバーサルデザインって何?」のテーマで
              2会場に分かれてお話を聞きました。
               
              次に、ユニバーサルデザインの実物に触れました。
              目が不自由な人でもパズルを楽しめるよう凹凸があったり
              目をつぶっていてもシャンプーとリンスを見分けられたり
              いろいろな工夫があることを実感しました。
              お話を聞いたり実物に触れたりするなかで
              生まれた疑問についてこれから調べていきます。
            • 1日の水曜日、6年生にとって小学校生活最後の運動会が終わりました。

              どのクラスも、スローガンのとおり、「あきらめず最後まで楽しむ」ことが

              できた運動会でした。
              それぞれのクラスの旗には、全校のみんなからのメッセージが入っていました。

              それぞれの思いが詰まった1日になりました。