今日は、1,2年生の「県学力調査」3年生の「実力テスト」の日。
どの教室も1時間目から 聞こえてくるのは 鉛筆が走る音
のみ
学校全体が ピリッとした空気に包まれています
さて、今日は、始業式での校長先生のお話を紹介します
冬休みはいかがでしたか
3学期の決意を述べてくれたみなさんありがとう
今年の「
干支(えと)」は
乙(きのと)と
巳(み)を組み合わせた「
乙巳(きのとみ)」となります。
「乙」は、周囲と協調しながら自分の目標に向かって進む力、成長の力を表しているそうです。
「巳」は古来から豊作や金運の神様として祀られることもあります。また蛇は脱皮のたびに表面の傷が治ることから生命力の象徴とも言われています。巳年生まれの人は、粘り強い性格で目標に向かって努力を惜しまない性格、知恵があり物事を見る目に優れているそうです。
この2つの組合せである
「乙巳」の年は、これまでの努力が実を結び始める年で、すぐに成果が出なくても辛抱強く取り組むことで、最後には自分が望む結果に近づくことができる年。2025年、天竜中はきっと、これまでみんなで
「やっちゃえ!天中」の精神で取り組んできたことが豊かに実を結び、さらに飛躍する年になるはずです。