今日の総合学習・・・ 内容も学年でそれぞれです
まずは 1年生
2年生の5月に出かける 野外活動に向けて 実行委員がリモートで説明をしていました。
これまで実行委員のメンバーたちは、昼休みに集まって、準備をしてきました。
ここから実行委員を中心に1つ1つ決めていく 1年生 どんな活動をするのかな~
まずは 1年生
2年生の5月に出かける 野外活動に向けて 実行委員がリモートで説明をしていました。
これまで実行委員のメンバーたちは、昼休みに集まって、準備をしてきました。
ここから実行委員を中心に1つ1つ決めていく 1年生 どんな活動をするのかな~
2年生は 「修学旅行」と「進路」の学習
まず、5時間目は各クラスで “進路学習 ”。
私たちが選ぶ進路にはどんなものがあるのかな 高校へ行きたいけどどんな高校があるのかな
その高校ではどんなことが学べるのかな・・・・
タブレットを使って調査活動をしていました
6時間目は 修学旅行で出かける広島に関する学習
いつもより広く間隔を取りながら 体育館に集まりました。
修学旅行は今年の4月 こちらも実行委員を中心に 1つずつ準備を進めていきます
いつもより広く間隔を取りながら 体育館に集まりました。
修学旅行は今年の4月 こちらも実行委員を中心に 1つずつ準備を進めていきます
3年生は、公立高校の入試に向けて 「願書の書き方練習(下書き)」
手本を見ながら 1つ1つペンで書いていきます。線を引くときは定規を使い、心を込めて…。
願書に向かう後ろ姿 はいつも以上に背筋が伸びていました
書き終わったら担任の先生に確認をしてもらいます。きれいな文字で間違えずに書けたかなぁ
6時間目は、私立高校入試に向けた事前確認。
持ち物や直前の週末にやっておくこと、注意事項など。落ち着いて当日を迎えられるように、この週末を大切に過ごそう
ガンバレ 天中3年生