<今日の給食> 行事食:鏡開き
米飯 牛乳
根菜の卵とじ
白菜づけ
ぜんざい
米飯 牛乳
根菜の卵とじ
白菜づけ
ぜんざい
今日は、1月11日の『鏡開き』にちなんだ行事食でした
鏡開きは、お正月に神様に供えた鏡餅を割って、雑煮やぜんざいに入れて食べ、家族の円満を願う行事です。
鏡開きは、お正月に神様に供えた鏡餅を割って、雑煮やぜんざいに入れて食べ、家族の円満を願う行事です。
今日の給食では、朝から給食室で『小豆』をことこと煮込み、白玉団子と合わせて『ぜんざい』にしました。
根菜の卵とじ・白菜づけには、旬のだいこん・白菜をたっぷりと使用しました。
加熱するとかさが減って食べやすくなりますよね 卵とじは、根菜に味が染みてごはんがすすみました
ぜんざいは、苦手で食べきれない子もいましたが、おおむね好評でよかったです
これからも、日本の食文化を大切にしていきましょう
加熱するとかさが減って食べやすくなりますよね 卵とじは、根菜に味が染みてごはんがすすみました
ぜんざいは、苦手で食べきれない子もいましたが、おおむね好評でよかったです
これからも、日本の食文化を大切にしていきましょう