今日の高台中学校は、1日、各学年総合的な学習の時間でした。
1年生はSDGsの学習をしています。今日は、今後作成するモザイクアートの材料集めを行いました。学区を歩きながらごみ拾いをし、分別をしました。どのようなデザインのモザイクアートが完成するか楽しみです!
2年生は、多くの企業のかたを講師に招き、職業講話を実施しました。社会人の皆さんからお話を聞いたり、交流したりすることを通して、働く意義や喜びについて考える時間を持つことができました。
3年生は、高等学校の先生をお招きし、出前授業を行いました。実際に高等学校の先生の授業を受け、高等学校のイメージを持ったり、自分の進路選択の参考にしたりすることができました。
7・8組は、ハローワーク浜松アクトタワー庁舎と浜松科学館へ校外学習に出かけました。ハローワークでは、所員の方からの職業講話を聞いたり、求人票検索を行ったりしました。科学館では、様々な体験を通して学校での学習を深めることができました。