◆11月17日(金)◆<行事食 収穫祭>和食の日
・赤飯
・牛乳
・ごま塩
・豆腐田楽
・吹きよせ
・うずら卵のすまし汁
今日は11月24日の「和食の日」にちなんだ献立です。
和食の形である主食・主菜・副菜を基本として「一汁三菜」は、多様な
食材の組み合わせにより、複数の栄養素をバランスよく摂取することが
できます。
和食の基本の「だし」のうまみは、他の味を引き立てるので、減塩にも
つながります。
「和食」がユネスコ無形文化遺産に登録されて10年になります。
いろいろなだしを給食室前にも掲示してみました。
・赤飯
・牛乳
・ごま塩
・豆腐田楽
・吹きよせ
・うずら卵のすまし汁
今日は11月24日の「和食の日」にちなんだ献立です。
和食の形である主食・主菜・副菜を基本として「一汁三菜」は、多様な
食材の組み合わせにより、複数の栄養素をバランスよく摂取することが
できます。
和食の基本の「だし」のうまみは、他の味を引き立てるので、減塩にも
つながります。
「和食」がユネスコ無形文化遺産に登録されて10年になります。
いろいろなだしを給食室前にも掲示してみました。