2025年

  • スポーツ能力測定会

    2025年2月16日
      昨日の記事に続き、浜松市スポーツ振興課主催「スポーツ能力測定会」第二日の写真をUPします
      陸上競技部の測定会の写真です

      この事業は、測って終わりではなく、測定・分析結果をもとに推奨されたトレーニングやストレッチなどをして、1か月後に再度測定して、強みを伸ばし、弱みを克服することに目的があります。

      陸上競技部の生徒は、測定後に結果表を見て振り返りをしていました。そして、担当の方に質問をしていました。
      すばらしい
       この測定会で、陸上競技部ではこの「ケンケン」が大事だと認識した模様。
      だから、「ケンケン」のポーズで写真撮影です。

       
    • 浜松市スポーツ振興課が、主催事業である【SPORT SPOT スポスポ】を本学園に導入してくださり、2/14(金)と15(土)に「スポーツ能力測定会」を行いました。

      この事業は「自分の運動能力の特徴や自分向きのスポーツが分かる最新の測定機材を活用した”スポーツ能力測定会”(スポーツ振興課資料より引用)」です。

      この事業は以下のような特徴があって、子供たちは楽しみながら取り組んでいました。
      モーションキャプチャー技術を利用して、高さ・タイム・スピード等6種目を正確に測定します
       リカバリーバランス、視覚反応&ステップ、ジャンプ、バットスイング、切り返し走、10mスプリント
      測定結果が児童生徒に渡されて、そこには測定結果、運動能力の特徴、向いているスポーツ等が書かれています。

      2/14(金)は中等部児童のうち希望者、2/15(土)は陸上競技部と野球部が取り組みます。

      今日と明日のブログにUPします
      ん?
      これは中等部の児童ではありませんねぇsad
      J先生とN先生
      そりゃ、測ってみたくなりますよね 
    • 来年度、入学する幼稚園・保育園・こども園の子供たちが入学体験に来ました。
      ペアになった子を学校探検に案内したり、授業体験では書く姿勢や鉛筆の持ち方などをやさしく教えてあげたりしました。
      1年生の子供たちは、上級生になる意欲を高めていました。
    • 入学説明会

      2025年2月13日
        今日は庄内小学校の入学説明会を行いました。

        新1年生のみなさんが入学してくることをみんなで楽しみに待っています。
        一緒に遊びましょう。
        一緒に勉強をしましょう。
        学校図書館にはたくさんの本があります。
        運動場はとっても広くて、鬼ごっこもドッヂボールもサッカーもできます。
        ブランコも滑り台もあります。
      • 9年生が作ったおもちゃで1年生が遊びました。
        9年生は「家庭科」、1年生は「生活科」の授業です。
        施設一体型小中一貫校ではこういった素敵な授業ができるのです

         
      • 図画工作科

        2025年2月11日
          5年生と6年生の図画工作科の授業で「紙漉き」を体験しました。

          この日は愛知県から、また市内から講師の先生に来ていただいて、原料となる”こうぞ”から紙を漉き上げる体験をしました。
          図画工作科の授業として、教室内だけではなく広く社会とつながる授業であったと思います。

          子供たちのために御協力くださった皆様に感謝申し上げます
        • 2月10日(月)に小学校朝会を行いました。
          静岡県紙上美術展(書写・図工)、浜松市子どもの市展、文集はままつの表彰を行い、校長先生から賞状をいただきました。
          計23人(欠席者を除く)もの子供たちが表彰されました。

          表彰された皆さん、本当におめでとうございます。
        • 研究授業

          2025年2月9日
            本学園では小学校と中学校の教員が一緒になって、学習指導要領に基づいた児童生徒の資質・能力の育成に向けて授業をしています。
            ICTを最大限に活用して、これまで以上に「個別最適な学び」と「協働的な学び」を一体的に充実させ、「主体的・対話的で深い学び」の実現に向けて授業改善を図っています。

            この日は9年生の国語科の授業について職員で研修しました。
          • 男子卓球部が市内1年生大会で第3位
            すばらしい成績です
            おめでとう

            ◇予選リーグ
             庄内3-1浜名
             ●庄内1-3浜北北部
            ◇決勝トーナメント
             1回戦
             庄内3-1八幡
             2回戦
             庄内3-2曳馬
             準々決勝
             庄内3-2蜆塚
             準決勝
             ●庄内1-3積志
          • 文部科学大臣賞!

            2025年2月7日
              本学園は今年度「キャリア教育優良学校」として文部科学大臣賞を受けました。
              昨日、校長先生が東京で行われた表彰式に参加してきました。

              この表彰は、キャリア教育の充実発展に尽力し、顕著な功績が認められた教育委員会、学校及びPTA団体等に対して、その功績をたたえ、文部科学大臣が表彰することにより、キャリア教育の充実を促進することを目的とします。(文部科学省HPより)

              本学園は以下の理由により文部科学大臣賞を受けました。要点のみ抜粋します。
              キャリア教育を中核に据えた小中一貫教育を推進していること
              異学年や小中学生のかかわりを重点に置いた授業や学校行事を実施していること
              高等部では総合的な学習の時間に【庄内未来研究所】の探究活動を行っていること
              学校運営協議会と連携したキャリア教育を推進していること