2024年8月

  • 夏休みには、庄内学園の先生が庄内学園の児童生徒の皆さんに向けて、メッセージを送ります。
    今日はF先生からのメッセージです。

    夏休み後半戦wink、暑い日が続きますがみなさんいかがお過ごしでしょうか?
    あまりの暑さで家から出たくない、という人もいるのではないでしょうか。
    みなさん、体はなまっていませんか?
     
    水泳部は、新人戦に向けてハードな練習をこなしていました。
    1日で5600mcryingも泳ぐメニューにも、みんな前向きに取り組んでいます。
    これだけハードな練習でも、休憩中は元気いっぱい
    中学生の体力にビックリです。

    先生も生徒に負けてはいられませんdevil
    でも、外に出て運動するには体力が心配…
    ということで、私は家の中でできる運動を頑張っています
    ニン〇ドースイ〇チ の 輪っかで冒険するゲームです
    ゲームといってあなどっていたら大間違い。
    エアコンがかかった涼しい部屋でも、めちゃくちゃ汗かきます
    時にはゼーゼーいいながら必死でやらないとクリアできないものもあります。
    同じ部屋にいる家族に笑われようが、必死です。
    私はこれで、運動不足解消を目指します

    2学期は大運動会や潮鳴祭など行事がたくさんあります。
    きっと暑い日がしばらく続くでしょうから、夏休みにしっかり体力をつけておきましょうね
    夏休み明け、元気なみなさんと会えることを楽しみにしています

    次回のサマーレターは、M先生からです。お楽しみに…。
     
  • 本学園男子バレーボール部9年生の宮野創喜さんと、女子バレーボール部9年生の石野茉那さんの二名が、【JOCジュニアオリンピックカップ都道府県対抗中学バレーボール大会】静岡県代表の候補選手に選ばれ、二次選考会へ参加します。

    主催者HPによると静岡県全体から男子31人、女子30人が選ばれ、本学園からこの二名が選ばれました。
    男女共に選ばれた学校は庄内学園だけのようです。
    二次選考会は令和6年8月12日(月)に行われるとのことです。

    庄内学園の児童生徒はこの夏休みにも様々なことに果敢に挑戦しています。
    2024年度の本学園のスローガン【Ever Onward ー 限りなき前進 ー】を実現しているようで、頼もしく思います。
    頑張ってきてくださいね。応援しています。

    ※第38回JOCジュニアオリンピックカップ全国都道府県対抗中学バレーボール大会は2024年12月25日(水)~28日(土)にかけて大阪府で開催が予定されています。
  • 夏休みには、庄内学園の先生が庄内学園の児童生徒の皆さんに向けて、メッセージを送ります。
    今日は中学校教頭のI先生からのメッセージです。

    毎日暑い日が続いていますが、お元気ですか?
    学校では、日ごろの授業や活動にできるだけ影響がないように夏休みなどを利用して工事が行われます。
    庄内学園でも現在、複数の建物の工事が行われています。
    学園近くを通ると、足場やネットに覆われた建物が見られるため、気付いている人も多いことでしょう。
    明日の「サマーレター」は、F先生です
    元気に夏を過ごせるようなメッセージが届くと思いますよ
  • 夏休みには、庄内学園の先生が庄内学園の児童生徒の皆さんに向けて、メッセージを送ります。
    今日はI校長先生からのメッセージです。

               

    子供たちがいない学校は何とも寂しい。

    子供たちは夏休みであっても職員は勤務である。午前中はまだ高等部の生徒たちが部活動をやっているから活気がある。8年生と7年生の新チームの声や音がする。「新チームよ、先輩がいないけれど、いや、いないからこそ頑張れ!」と心で叫ぶ。

    夏休みも時々校長室から抜け出して練習を見に行く。この前は水泳部の練習を見に行き、プールの点検を兼ねて空いているコースで泳いだ。「テクノロジー課」の子たちが人力ボートの試走をするという時にも、呼ばれてもいないのにプールの中で応援した。 女子バレーボール部の新チーム練習の初日も体育館に行った。楽しい。一生懸命に取り組んでいる子供たちを見るのは楽しい。

    私が学校にいるのは子供たちとかかわりたいからだろうなあ、もっと言うなら子供たちに構ってもらいからかもしれないなあ。やっぱり子供たちの成長をこの目で見たいんだろうなあ。

    自問自答が続く。メタ認知が続く。

    庄内学園に着任した日から校長室の扉は開けっ放しだ。気を遣った職員が校長室を出ていくときにそっと閉めてくださる時もあったが、その度に自分で開け放つので、さすがに、着任1週間で誰も扉を閉めることはなくなった。

    鍵がかかる校長室に一人で居るのはなあ。扉が閉まっている校長室に一人で居るのはなあ。

    本学園の校長室は、職員室とは廊下一本隔てられた所にある。

    他の学校では、職員室と扉一枚でつながっている校長室もあるのだが、庄内学園の校長室はいわばスタンドアローンだ。スタンドアローンは寂しい。「扉を外して暖簾にしよう」と提案もしたが現実的でなく、大人げないと反省して自ら取り下げた。だから、出入口の扉は開けっ放すことにした。開けっ放せば校長室は廊下と職員室につながるオープンスペースと化す!

    開けっ放しの校長室の前の廊下を子供たちが通る。さらに子供たちをここに集めるために、校長室前の廊下に「新刊立ち読みコーナー」を作って新刊本を置いた。「進路コーナー」も作って高等学校のパンフレットも置いた。

    さすがに校長室と職員室の間の廊下だから、子供たちも気遣って声のトーンやボリュームを下げて通るのだが、休み時間に友達と一緒に廊下を歩く時間は楽しそうである。授業の先生との連絡だろうか、移動教室だろうか。「新刊立ち読みコーナー」に置かれた新刊を見た子が「あ、私、この本読んだ!」「このシリーズの最新刊、出たよ」。しめしめ。

    「何々?どの本?」「最新刊、面白かった?」。開けっ放しの校長室から、子供たちに話しかける。
    廊下を通る陸上競技部の子に「どう?最近、調子は。」と聞く。野球部の子に「この前の練習試合で大きいのを打ったって聞いたよ。すごいじゃん。」と話しかける。教室移動で通る9年生に「今から音楽?いい声、聞かせてね。」と言う。

    突然校長室から出てきて話しかける校長にも、子供たちはもう慣れたものだ。「ありがとうございます。いい感じです。いつも応援ありがとうございます。」などとちゃんと答える。校長が話しかけなくとも、廊下を通る子供たちは校長室をちらと覗き、「こんにちは!」と元気に挨拶をする。下校の時にほぼ毎日校長室に来て「校長先生、さようなら!」と挨拶をする子たちもいる。「校長先生、今日も一日ありがとうございました!楽しかったです。」と言いにくる子もいる。誠実でしっかり対応する優しい子たちばかりだ。こちらこそ、「ありがとう」だ。校長を構ってくれてありがとう。

    夏休みの夕方は寂しい。

    子供たちが部活動や夏の勉強会から帰ってしまっていて、いないからだ。私が話しかける子がいないからだ。私に話しかける子がいないからだ。私が構う子がいないからだ。私に構ってくれる子がいないからだ。

    早く、夏休みが終わらないかなあ。やっぱり、子供たちがいないと学校は寂しいなあ。
    次回のサマーレターは、I教頭先生からです。お楽しみに
  • 8月7日(水)にいわゆる中体連東海大会、正式には【令和6年度第46回東海中学校総合体育大会陸上競技大会】【第46回東海中学校総合体育大会卓球大会兼第55回全国中学校卓球大会東海ブロック予選会】が行われ、本学園高等部から二人の生徒が参加しました。

    ◇陸上競技部
    西野璃音さん
    男子走高跳 第5位
    記録 180cm
    西野さんは既に7月の大会で全国大会標準記録185cmを跳んで全国大会への出場権を得ています。

    ◇女子卓球
    岩見香蓮さん
    第6位
    この結果、全国大会への出場権を得ました。

    女子卓球では既に岩見百恵さんが全国大会への出場権を得ています。

            

    以上のように、本学園からは次の3人が全国大会へ出場します

    西野璃音さん
    第51回全日本中学校陸上競技選手権大会
    2024年8月17日(土)~20日(火)
    福井県福井運動公園陸上競技場

    岩見百恵さん
    岩見香蓮さん

    第55回全国中学校卓球大会
    2024年8月22日(木)~25日(日)
    新潟市東総合スポーツセンター体育館

    応援します sad
    頑張れ みんな
    頑張れ  庄内学園
  • 夏休みには、庄内学園の先生が庄内学園の児童生徒の皆さんに向けて、メッセージを送ります。
    今日は事務のO先生からのメッセージです。

     
    暑い日が続いていますが、元気に過ごしていますか?
    さて、夏といえば怖い話です。私は怖い話や不思議な話が大好きです。
    庄内学園の近くにもそんな話がないだろうかと、図書室で庄内地区の歴史について書かれた本を読んでいたところ、こんな話を見つけました。
     
    「昔、呉松に住む男が、日が暮れたころに大草山の近くを歩いていると、大雨が降ってきました。男は傘を持っていなかったので困っていると、前の方に傘をさして歩く女の人の姿が見えます。「すみません!傘に入れてもらえませんか?」男が声をかけると、女の人はすぅっと消えて…」 
    「わが町文化誌 庄内 「傘きつね」」より

     
    う~ん、なんとも不思議で、ちょっと怖いお話です。(続きが気になる人は、ぜひ図書室へ行って、本を探してみてくださいね)
     
    庄内地区にもこんなに不思議な話があるんだと驚いたので、その日の帰りに、さっそく大草山の近くへ行ってみました。
    もしかしたら、傘をさした不思議な女の人がいるかもしれない…。
    しかし…

    何も起こりませんでした…。(景色はとてもきれいでした)

    庄内地区には、他にもいろいろと不思議な話や不思議な場所があるようなので、これから少しずつ庄内の町を探検してみようと思います。
    皆さんがもし庄内地区の不思議な話を知っていたら、ぜひ2学期に教えてくださいね。

    明日(8/10)の庄内学園「サマーレター」は、校長先生からですsad

     
  • 夏休みには、庄内学園の先生が庄内学園の児童生徒の皆さんに向けて、メッセージを送ります。
    今日はF先生からのメッセージです。

    今日、8月8日はいろんな「〇〇の日」になっています。
    今回は、今日がいったい何の日なのかを、少ししょうかいします!
     
    まず、今日は「世界猫の日」
     
    猫に対する意識を高め、猫の保護について考える日にしてほしいと、アメリカに本部を置く国際動物福祉基金が制定したそうです。
     
    猫を見ると癒されます…

     
    そして、今日は「鍵盤(けんばん)の日」
    これは、ピアノの鍵盤が「88鍵」あることが由来だそうです。

    学校でも休み時間などに、廊下のピアノを弾いているみなさんの姿をよく見かけました。
     
    このピアノの鍵盤も「88鍵」なのでしょうか?

    また学校でみなさんも、数えてみてくださいね。


    まだまだ暑い夏は続きますが、体調に気を付けてすごしてくださいね。
    2学期にまた、みなさんに会えることを楽しみにしています!

    次回のサマーレターは、O先生からです。お楽しみに!
     
  • 夏休みには、庄内学園の先生が庄内学園の児童生徒の皆さんに向けて、メッセージを送ります。
    今日はY先生からのメッセージです。

    夏休みはおいしい給食がないので、先生もお弁当を作ったり、買ったりしています。
    早く学校が始まっておいしい給食を食べたいなと毎日思う日々です。
    ここで先生のお弁当をいくつか紹介します。

     
    お弁当の中身は秘密だそうです
    次回のサマーレターは、F先生からです。お楽しみに…。
  •  夏休みには、庄内学園の先生が庄内学園の児童生徒の皆さんに向けて、メッセージを送ります。
    今日はK先生からのメッセージです。

    まだまだ暑い日が続いていますが、夏休みは満喫できていますか?
    夏休みはもちろん休むことも大事ですが、普段できない体験や勉強、習い事、スポーツ、遊びなどいろんなことで‟成長”できる期間でもあると思います。ぜひいろんなことにチャレンジしてみてください‼
    3年生が理科の授業で植えたヒマワリです
    夏休みに入ってからもどんどん大きくなり、こんなに成長しました!
    つぼみも葉も大きくなって、もうすぐ花が咲くかも…何cmくらいの大きさになったでしょうか
    学校に来た時に見てみてください!みなさんのヒマワリのように成長した姿を始業式で見られることを楽しみにしています‼

    次回のサマーレターは、S先生からです。お楽しみに・・・。
  •  夏休みには、庄内学園の先生が庄内学園の児童生徒の皆さんに向けて、メッセージを送ります。
    今日は、2年1組Y先生からのメッセージです。

     夏休みがはじまって、2しゅうかんほどたちました。
    みなさん、元気にすごしていますか?
    わたしは、1がっきのみなさんのようすを思い出して、早く会いたいな・・・と思っています。
    1がっきのさいごの日には、朝、学校にきた人からすすんでそうじをしていましたね。
    わたしはそのみなさんのすがたを見て、すごくかんどうしました。
    そのあとには、クラスごとにレクリエーションをして、たのしい思い出をつくることができました。
    さいごには、よいしせいでしゅうぎょうしきをむかえ、1がっきをおえることができました。
    2がっきに、元気なみなさんに会えることをたのしみにしています。
    たのしい夏休みをおくってください。
    わたしは、みなさんからのしょちゅうみまいがとどいて、とてもうれしいです。

    次回のサマーレターは、K先生からです。お楽しみに・・・