2024年

  • 運動会(6年生)

    2024年11月18日
      11月7日(木)に運動会が開催されました。
      「絆のバトンで突き進め 燃えろ白脇オリンピック!」のスローガンに相応しい競技、演技でした。
      徒競走、リレーはもちろん、組体操はとても感動しました。今までの練習はとても大変でしたが、仲間と協力し団結した演技を本番で披露することができました。
      白脇小学校最後の運動会が、思い出に残る運動会になりましたね。
    • 11月15日の給食

      2024年11月15日
        < 今日の給食 >
        ごはん 牛乳 さばの竜田揚げ 炒めビーフン わかめスープ
        さばには、脳の働きを活発にするといわれているDHAが含まれています
        また、体をつくるもとになるたんぱく質や、体の中でエネルギーを作る時に必要なビタミンB₂、貧血の予防に役立つ鉄分など、みなさんの成長に欠かせない栄養も多く含まれています
        今日は、さばを竜田揚げにしました油で揚げることで風味が増しておいしく食べることができますindecision
        4年生では、炒めビーフンやさばの竜田揚げが人気でよく食べていましたwink
        中には、給食室に顔を出し「今日の給食もおいしかったです!ごはんとビーフンとスープをおかわりしました!」と、教えてくれた子もいました
      • 11日、3~6年生を対象に「スマホ ケータイ安心・安全講座」を行いました。
        本校でも、SNSに友達の顔写真を安易に載せてしまったり、ライングループに友達の話題をあげてしまったりといった些細なトラブルが起きています。
        そこで、今回はKDDIより講師をお招きして、スマホや携帯の良さを伝えていただくと同時に、いくつかの例をあげて、間違った使い方の怖さを教えていただきました。
        スマホや携帯は、便利な反面、一歩間違えれば大変危険な道具に変身してしまいます。
        今回学んだことが、知識として身につくよう、各ご家庭でもスマホや携帯の使い方についてお話してみてください。
      • 5年 運動会

        2024年11月14日
          11月7日に運動会が行われました。
          5年生は、徒競走や綱引き、リレーを行いました。どの競技でも熱い戦いが繰り広げられていました。
          綱引きでは、各クラスで考えた掛け声を披露しました。
          リレーでは、各クラスの代表の子供たちが、クラスの思いを胸に走り抜きました。
          どの子も達成感と満足感に溢れた顔をしていました。

           
        • 11月13日の給食

          2024年11月13日
            < 今日の給食 >
            ごはん 牛乳 いわしの梅煮 五目豆 豚汁
            いわしは、5~15cmくらいの小さな魚なので、他の魚に食べられてしまうことがあります
            また、小さくて身がやわらかなことから、水揚げ後すぐに弱ってしまいますcrying
            そのため、漢字では「魚」へんに「弱」いと書きます
            海の中では敵から身を守るため、群れをつくって泳いでいます
            今日は食べやすくするために、梅を加えて柔らかく煮ました
            今日も3年生に「すがたを変える大豆」にちなんで、給食に使用した大豆製品のクイズをしました
            多くの子が、大豆・豆腐・みそを使用していることに気が付きましたが、しょうゆを使用していることに気づいたことは数人でしたlaugh
            それもあり、「もう1回クイズを出して!」「もっと難しいクイズを出してほしい!」という声が多く、クイズで食について深めることができました
          • 3年生 運動会

            2024年11月13日
              先週行われた運動会の様子をお伝えします。
              開会式、ラジオ体操では、どこか緊張した様子の子供たち。
              徒競走では、今年初めてカーブを走りました
              学年種目では、リレー形式の玉入れを行いました。玉をいくつゲットできるかは運次第
              学年リレーでは、各学級の代表になった子供たちが一生懸命走りましたsad
              最後は閉会式。今年は5組が優勝しました
              あたたかい応援、ありがとうございました。
            • 2年生 運動会

              2024年11月13日
                11月7日に、運動会を行いました。
                子供たちの成長を感じる会になったのではないでしょうか。
                運動会に向けて一生懸命練習に取り組む子供たちの姿を見てきました。
                本番ではどの練習の時よりも心が合わさった、気合いを感じるダンスだったなと感じました。
                皆様の応援が子供たちの心にも熱く響いていたと思います。
                ありがとうございました。


                 
              • 11月12日の給食

                2024年11月12日
                  < 今日の給食 >
                  ごはん 牛乳 麻婆豆腐 しらす入りしゅうまい もやしの中華あえ
                  麻婆豆腐は、今ではどの家庭でも愛される料理です
                  昔は、豆腐料理という冷やっこや湯豆腐などあっさりしたものが多かったので、濃い味付けの麻婆豆腐は衝撃的だったようです
                  トウバンジャンやテンメンジャンなど中華の調味料が普及したことと、手早く使える合わせ調味料が登場したことで、家庭でも手軽に作ることができるようになった料理のひとつです
                  3年生は、国語で「すがたをかえる大豆」を習っているため、今日の給食で使用した大豆製品の話をしました
                  豆腐やみそはすぐに気づきましたが、しょうゆは気づかなった子が多く、「あ~!本当だ!!」との声を漏らしていましたlaugh
                • いい声かけデー

                  2024年11月12日
                    朝の登校時間帯に校門前に並んであいさつ及び声掛けを行いました。
                    先日のPTA親子奉仕活動に参加できなかった5,6年生の親子も協力してくれました。
                    参加してくださった皆様ありがとうございました。
                  • 11月11日の給食

                    2024年11月11日
                      < 今日の給食 >
                      食パン 牛乳 メープルジャム さつまいもコロッケ 大麦のスープ 柿
                      今日のデザートは、旬のくだものの「柿 」です
                      浜松市では、甘みが強くてそのままおいしく食べられる「次郎柿」という品種の柿が栽培されています
                      柿には、「甘柿」と渋みが強くて渋抜きをしてから食べる「渋柿」がありますが、「次郎柿」は甘柿のひとつです
                      給食では季節の食べ物として、浜松産の柿を年に1度取り入れていますsad
                      給食室で一つ一つ皮をむいています。甘く食べやすいので、ぜひ食べてみて下さいね。
                      1年生では、約半数の子が初めて柿を食べると言っていて、柿を食べることに抵抗があるようでした
                      一口も食べられない子もいましたが、あるクラスでは、少し食べてみたらおいしくて、残食もほとんどなくよく食べていましたwink
                      他の学年でも、好きな子と苦手な子とはっきり分かれていましたlaugh
                      3年生のあるクラスでは、「今年の柿は不作ではないの?」という質問がありましたが、白脇小では大きく立派な柿が届きましたsad
                      浜北の次郎柿が届きました
                      色がきれいで大きな柿でした
                      8分の1の大きさにカットし、その後一つ一つ皮をむきました