2023年

  • 10月23日の給食

    2023年10月23日
      < 今日の給食 >
      ご飯 牛乳 ししゃものす揚げ ごまみそ煮 キャベツの青じそあえ
      ししゃもは、体長15cmほどの小魚で、干物として出回っていることが多く、頭からしっぽまで丸ごと食べることができます
      そのため、骨や歯をつくるもとになるカルシウムをたくさんとることができます。
      ししゃものす揚げは、カミカミメニューでした!
      『お腹にたくさんの卵があったから、メスだね!』と子持ちのししゃもに気づくことができました!!
    • 2年生は国語科学習「ふたりはともだち」のまとめとして音読発表をしています。登場人物である、がま君、かえる君、かたつむり君、ナレーターと役割を担当し、これまで学習してきた、それぞれの気持ちを音読で表現していました。声の調子だけでなく、身振りも取り入れ、工夫した発表でした。
    • 教育実習

      2023年10月23日
        10月2日から20日まで教育実習が行われました。最初は、緊張の中でスタートしましたが、徐々に子供たちを知ることで、授業にも硬さがなくなりました。最終週には、国語や算数などの教科の授業を担当し、教員を目指す気持ちを新たにしたようです。
      • 一部会陸上記録会

        2023年10月20日
           10月18日に一部会陸上記録会が行われました。
          白脇小からは6年生43名が参加し、練習の成果を発揮していました
        • 10月20日の給食

          2023年10月20日
            < 今日の給食 >
            パン 牛乳 ビーフシチュー 彩り野菜のマリネ パインアップル
            マリネは、フランス語で「漬ける」という意味で、肉・魚・野菜などの食材を、酢・油・酒などで作ったソースに漬け込む、フランス料理の調理法の一つです。
            風味をつけるために、ハーブや香辛料を使うこともあります。
            酢には、食欲を増す働きもありますindecision
            今日は、ぶどうから作られたワインビネガーという酢を使って、だいこんときゅうりとパプリカのマリネを作りました!!
          • 10月19日の給食

            2023年10月19日
              < 今日の給食 >
              ご飯(やら米か) 牛乳 ツナ入りコロッケ ひじきの炒め煮 切り干し大根のみそ汁 浜松産ヨーグルト
              毎月19日は、食育の日です
              そのため今日は、静岡県内や浜松市内の食材を使った「ふるさと給食」と浜松産の旬の食材を使った「浜松パワーフード献立」の日でもあります!!
              ご飯は16日月曜日にも登場した「やら米か」です
              普段、給食に出ているご飯との違いに気づくことができましたか?
              また、牛乳の代わりに静岡の緑茶がつきます
              みそ汁には、浜松で作られた切干大根やこまつなが入っています。
              そしてデザートは、いなさ牛乳で作られた浜松産のヨーグルトです
              ふるさと尽くしの給食を味わっていただきました!
              切り干し大根のみそ汁です。
              大きな釜にたくさんの切り干し大根が使用されています!

               
              たくさん食べてパワーがつきました!
              運動会へ向けて、体の準備ばっちりです
              今日、当番ではない給食委員会の子達が手伝いに来てくれました!
              ありがとうございますlaugh
              給食委員会の仕事を終えた後、パワーフード給食ののぼりと一緒に
            • 10月17日の給食

              2023年10月17日
                < 今日の給食 >
                パン 牛乳 チョコ大豆クリーム 鶏肉のみかんソース煮 ボイルキャベツ 白いんげん豆のクリームスープ
                いんげん豆といえば、白い色のいんげん豆のことを指しますが、いんげん豆の仲間には、金時豆や白花豆、とら豆などいろいろな種類があります。
                今日はクリームスープの中に、白いんげん豆と豆をすりつぶしたペーストが入っています!
                いんげん豆は、炭水化物を多く含むので、満腹感を感じさせてくれます。
                また、食物繊維を多く含むので肥満の防止にも役立ちます。
                チョコ大豆クリームをパンに塗ったり、パンの耳をクリームスープに浸したりして食べるなど工夫をしている子も見られましたindecision
              • 10月16日の給食

                2023年10月16日
                  < 今日の給食 >
                  ご飯(やら米か) 牛乳 さばの味噌煮 ごまあえ つくね汁
                  今日のご飯は、浜松市で作られている「やら米か」という特別栽培米で、農薬をなるべく使わずに作られたおいしいお米です!
                  「やら米か」がしっかり味わえるように、ご飯によく合う、さばのみそ煮とごまあえとつくね汁を組み合わせました。
                  さばは、秋から冬にかけてが旬の魚です
                  今日のさばのみそ煮は、給食室の大きなお釜でじっくり煮ました!
                  やら米かと一緒に味わうことができました
                • 10月13日の給食

                  2023年10月13日
                    < 今日の献立 >
                    パン 牛乳 カレーチキンフリカッセ チンゲンサイのスープ メープルポテト
                    「フリカッセ」とは、フランスの家庭で作られる煮込み料理のことです。
                    バターや油でたまねぎをしんなりするまで炒めてから、肉や魚介類を加えてさらに炒めます。
                    そして、ホワイトルウを加えて煮込んで仕上げます。
                    給食で使っているホワイトルウは、 給食室でバターと小麦粉をゆっくり炒めて作った手作りのものです
                    今日は味つけにカレー粉を入れてスパイシーな味に仕上がりました
                    今日の4時間目が終わると、勢いよく教室から出てきて、サンプルを見ている1年生の姿がありました!
                    『今日の給食もおかわりする!』『全部たくさん食べたい!』と言ってくれましたsad
                    たくさん食べることはできたかな
                    今日の献立は子供たちから好評で、給食室からのおまけを待っている子供達が多かったです!
                    とても明るく、良い笑顔を見ることができました
                  • 10月6日金曜日に浜松市博物館、河合楽器製作所竜洋工場へ校外学習に行ってきました。
                    浜松市博物館では、昔と現在の道具や生活の仕方の違いを学びました。
                    子供たちは、実際に昔の道具を体験し、昔の人の工夫や苦労、現在の道具の便利さを感じました。
                    河合楽器製作所では、ピアノの歴史や仕組み、組み立て方を学びました。
                    子供たちは、普段目にするピアノがどのような部品があって、どのように作られているのかを学びました。
                    目で見て、耳で聞いて、とても貴重な体験ができました。