2023年

  • 今日の2時間目、1年生が明日の給食に出る、そら豆のさやむきをしてくれました!
    さやはそら豆のお家だよ。と話したら、さやでお家を作っている子がいました。
    小さいそら豆もあったよ!と見せてくれました。
    さやとそら豆は分け、クラスの子と協力しながら片付けをしました。
    むき終わったさやとそら豆は給食室に持っていきました。
    自分たちでさやから取り出したそら豆に愛着がわき、早く明日にならないかな!という声が多かったです。
  • 6月14日の給食

    2023年6月14日
      < 今日の給食 >
      ご飯 牛乳 いかの天ぷら 鶏ごぼう みそ汁
      いかは状態によって数え方が違います。
      生きている時は「匹」、水揚げされると「杯」、干すと「枚」になります。
      日本は世界有数のいかの消費国です。
      今日のように天ぷらにしたり、煮物にしたり、干してするめにしたり、刺身で食べたりします。
      いかを喉につかえないよう、良く噛んで食べることができました。
    • 6月7日(水)と8日(木)に外波山先生による「白脇の昔講座」がありました。
      どの子も昔の白脇に興味を持ち、目を輝かせながら話を聞いていました。

      子供たちは昔の白脇地区や白脇小学校のことを知り、現在との違いに驚いたり、昔の人の暮らしを知ったりし、さらに白脇地区のことが好きになりました。
       
      外波山先生の話をメモをしたり、事前に用意しておいた知りたい事を質問したりする子が多く見られました。
    • 今日は、白脇の町を3つのコースに分かれて探検しました。

      「どんなお店があるかな」「どんな人がいるかな」「何があるかな」

      白脇の町のいいところをたくさん見付けてきました。
      帰ってきた後は、見つけたものをカードに書き、グループのみんなで共有しました。

      明日は他のクラスと見つけたものを紹介し合います。
    • 今日の5時間目に、生活安全委員会が中心となって、「交通安全リーダーと語る会」を行いました。
      安全推進委員会の方、白脇交番の方、PTA専門部さん、子供たちが町ごとの班に分かれて、どこが危ないか、どうしたらいいかを話し合いました。
      話し合ったことを下級生と共有して、安全に気を付けて生活してほしいと思います。
    • 6月13日の給食

      2023年6月13日
        < 今日の給食 >
        パン 牛乳 チキンの照り煮サンド ほうれん草のソテー アルファベットスープ
        アルファベットスープには、たまねぎ、にんじん、パセリが入っています。
        野菜には、おなかの調子を整える食物繊維や、免疫力を高めるビタミンが豊富に含まれています。
        スープのように加熱すると、野菜のかさが減り、たくさんの量を食べることができます。
        また、水に弱いビタミンもスープを飲むことで摂取することができます。
        給食当番を待っている間、手を合わせ、静かに待っています。
        給食係さんに注意ポイントを聞くと、
        ・給食の準備ができているか
        ・手を洗って席についているか
        ・マスクは付けているか
        ・手を合わせて静かに待っているのか
        を見ているという、完璧な答えが返ってきました!
        給食当番まだかな!と静かに待つことができました。
      • PTA親子奉仕活動

        2023年6月13日
          6年生参加のPTA親子奉仕活動を実施しました。
          クラスごとに分かれ、運動場や校舎周り、校舎内の清掃を行いました。普段の清掃では行わないような箇所も清掃し、白脇小全体が綺麗になったように感じます。
          たくさんのご参加ありがとうございました。
          9月に5年生参加のPTA親子奉仕活動を実施予定です。
          ご協力よろしくお願い致します。
        • 6月12日の給食

          2023年6月12日
            < 今日の給食 >
            ご飯 牛乳 いわしの煮つけ くきわかめのサラダ 豚汁 バナナ
            わかめやこんぶなどの海藻には、ビタミンやミネラル、食物繊維など、他の食品から摂りにくい栄養がたくさん含まれています。
            これらは体の調子を整えるために必要です。
            海藻は、そのまま食べるだけでなく、乾燥させて保存ができます。
            みそ汁などに入れて、毎日、少しずつ食べるなど工夫すると良いです。
          • 今日は休校となりました。
            どのような1日を過ごしましたか
            身体も心もゆっくりと休める1日となったでしょうか?

            全国的に【夏かぜ】の流行がみられていますcryingまた、インフルエンザや新型コロナウイルス感染症に罹る人もいますcrying
            手洗い・うがい・咳エチケット・早寝早起き・朝ごはん等の基本的な予防に努め、病気に負けない体づくり(抵抗力向上)につなげましょう

            さてさて、先日、白脇小の子供たちが安心安全な環境の中で学校生活を送られるよう、【普通救命講習】を行いました
            絶対に起きてほしくないのですが、万が一の事故や災害の場面で正しい判断ができるため、心肺蘇生講習の実技講習を中心に行いました。
          • 林間学校2日目の様子です。
            天気は雨でしたが、その中での林間学校も自然を体験できることの1つとして、貴重な思い出になったと思います。
            子供たちは、クラフト活動を行いました。(木の実のクラフト・竹とんぼ・風景画スケッチ・ウッドペイント)
             
            帰校式の様子です。
            1泊2日の林間学校の活動を経て、学んだことが多くあったと思います。
            これからの学校生活に生かしていきましょう