2024年

  • もりのこ運動会

    2024年5月25日
      5月25日(土)。
      朝は少し強い風が吹いていましたが、
      日中は、予想以上に晴天で、ぐんぐん気温が上がった一日になりました。
      新津小学校の子供たちは、「もりのこ運動会」を行いました。
      朝から、保護者の皆様、地域の皆様、多数ご来校いただき、開催することができました。
      徒競走では、気持ちよく走りました。
      学年種目では、ルールをきちんと押さえながら、活躍しました。
      子供たち同士、学級担任が同じクラスになって、30日。
      人間関係づくりはこれからです。
      新津小学校は、運動会を節目に、さらに優しい関係づくりをしていきます。
    • 5月24日(金)。
      朝は、日差しが強く、気温が高い一日になりました。
      新津小は、明日5月25日(土)に「もりのこ運動会」を開催します。
      本日の午後、職員と6年生の子供たちと、協力して準備しました。
      看板は、当日の朝に出します。
      子供たちが、保護者の皆様に、「自分の頑張りを見ていただけている」ことを実感できるよう、
      「入替制の保護者撮影ゾーン」を準備しました。
      熱中症防止のため、学級ごとに入るテントも準備完了です。
      当日は、朝ご飯をきちんと食べ、笑顔で登校してください。
    • 「ソーラン、ソーラン。」運動場から校舎まで響いてくる気持ちの入った声。
      5・6年生は、運動会で徒競走と表現「新津小ソーラン!」を行います。
      本日の練習では、本番と同様に法被とハチマキを着用して行いました。
      先週は、振り付けを覚えることやテンポについていくことだけで精一杯だった子供たちですが、今は自信をもって踊っています。
      一人一人が真剣に踊っている姿がとてもかっこよかったですwink
      当日も仲間と息を合わせ、一生懸命に全力で取り組む5・6年生の子供たちの姿を御覧ください!
    • 4年生は、徒競走と学年種目で「棒引き」を行います。
      棒引きは、男女別に総当たり戦で行います。
      中央に置かれた棒をめがけて各学級の男女が一斉に駆け出していきました。
      1本でも多くの棒を自分の陣地に引き入れるために各学級で作戦が立てられているようです。
      作戦の内容はぜひお子さんに聞いてみてください。
      棒引きの対戦中、もしバランスを崩して転んでしまった仲間がいると、子供たちは一旦競技を中断していました。
      相手を思いやり、安全に競技を楽しもうとする4年生の子供たちのやさしさが表れていました
      当日、自分のクラスの仲間を一生懸命応援する成長した子供たちの姿にも注目してください!
    • 1年生は、運動会で徒競走と学年種目である玉入れとダンスを行います。
      小学校での初めての運動会なので、どの子もとっても楽しみにしているようです。練習にも表れていましたsmiley
      学年種目では、玉入れを行う前後にダンスを発表します。すっかり振り付けを覚え、楽しそうに踊っていました
      当日は、保護者の皆様が参観していただけるので、さらに張り切って楽しみながら踊ってくれると思います。
      ぜひ、お楽しみにしてください!
    • 2年生は、運動会で徒競走と学年種目で「デカパンリレー」を行います。
      先週は、デカパンを2人ではくのに一苦労でとても時間がかかっていたのですが、本日の練習ではとてもスムーズにはけていました。各学級でデカパンをはいたり脱いだりする時の作戦を考え、その練習の成果が表れていましたsmiley
      みんなで協力して楽しみながら競争しているのが、とても印象的でした
      2年生みんなで成長していますねwink
    • 成果報告会・珠算

      2024年5月21日
        5月21日(火)。
        これまで不安定な日が続きましたが、
        今日は、一日中、初夏の日差しが注ぐ、まぶしい一日になりました。
        新津小の6年生の子供が、
        珠算の練習に励み、大会に出場したことや、そこでよい成果を収めたことを校長先生に報告しました。
        新津小は、
        目標に向かって、粘り強く一生懸命に取り組む子供たちを応援しています。
      • 運動会総練習

        2024年5月20日
          いよいよ運動会を迎えるにあたって学校全体で総練習を行いました。
          今朝までの雨で運動場で実施することはできませんでしたが、体育館と各教室をつなぎ、リモートで実施しました。
          総練習では、開会式や閉会式の流れを確認するだけでなく、「休め」や「回れ、右」の動作についても学びました。運動会当日の子供たちの姿に練習の成果が表れると思います。低学年の子供たちも一生懸命に練習をしていました。
          また、体育委員会の子供たちを中心にラジオ体操の練習も行いました。体育委員会の子供たちは、開会式や閉会式の進行も担当します。
          当日、6年生の子供たちを中心として、最高の運動会を運営してくれると期待していますwink
           
        • 運動会当日まで早くも残り1週間となりました。
          天候に悩まされる中でも、子供たちは練習に一生懸命に取り組んでいますwink
          3年生は、徒競走と学年種目でダンスを発表します。
          3曲あるのですが、ほどんどの子供たちが振り付けを覚え、楽しみにながら踊っていました。
          当日は、さらにノリノリのダンスが発表されると思います。楽しみにしてくださいsmiley
          3年生は、学年全体で「ちょうせんしよう」という合言葉で、徒競走やダンスに挑戦することやうまくいかないことがあってもあきらめずに繰り返しやってみることを目標としています。また、「つながろう」という合言葉で、3年生みんなで協力することや仲間のよいところを見つけて伝え合うことも目標としています
          運動会当日、3年生の保護者の皆様も子供たちの頑張りや成長を見つけていただき、ぜひお子さんに伝えてあげてください
        • 6年生 遵法教室

          2024年5月17日
            浜松市教育委員会から講師をお迎えして、6年生が遵法教室を行いました。遵法教室では、刑法や少年法などの法律にも触れ、問題行動の未然防止を図るとともに、子供たちの規範意識を向上させることを目的としています。
            子供たちは、真剣に話を聞いていました誰かをたたいたり、蹴ったりすることはもちろん、悪ふざけやからかい、冷やかし等の行為であっても法的に罪に問われることになるかもしれないことを学びました。
            有名なアニメの登場人物の行為をもとに具体例を挙げながら話をしていただいたおかげで、子供たちはどの行為が問題行動であるかを理解することができたと思います。最後には、これから自分がどのような行動をすればよいかを考えました。この遵法教室で学んだことをこれからの自分の生活に生かし、お互いに楽しく学校生活を送ってほしいと思いますsad