2024年10月

  • 米飯
    牛乳
    豚肉のしぐれ煮
    麦みそ汁
    白菜づけ
    梨ゼリーですsad
    今日は「豚肉のしぐれ煮」でしたwink

    しぐれ煮とは、生姜を加えた佃煮の一種です。
    調味料でよく煮込み、ご飯に合う味つけにしました
    作り方は、まずしょうが、しょうゆ、三温糖、酒、みりんを入れます。
    大量の豚肉を入れます。
    よくよく煮込み、途中でしいたけも加えながら、よく煮込み完成です
  • 後期役員任命

    2024年10月1日
       10月より後期の生徒会活動がスタートしました。
       生徒会執行部、専門委員、学級委員など、一人一人が役割をもって、篠原中を過ごしやすい学校に作り上げていきます。
       3年生から2年生へ、リーダーを引き継ぎました。はじめは上手くいかないことも、知恵を出し合い、互いに成長していきます。縦割りの絆もより強くなっていくでしょう。
       
    • 米飯
      牛乳
      秋の香りごはん
      黒はんぺんお茶フライ
      けんちん汁ですsad
      今日は食から季節を感じる「秋の香りごはん」でしたwink

      秋の香り、感じましたか
      何が秋の香りかと言いますと、きのこ類を2種類使用しました。
      しいたけとぶなしめじですsad
      苦手な人は多いですが、きのこ類はなんと低カロリーで栄養豊富です
      食べない理由はありません
      今年の秋は、普段食べたことがないきのこを食べてみるのも、面白いかもしれませんblush
      作り方は、まず調味料(だし汁、三温糖、みりん、しょうゆ、酒)、鶏肉、こんにゃく、しいたけを入れて煮ます。
      にんじん、ぶなしめじを入れます。
      野菜やきのこ類が煮えたら、油揚げを入れてよく煮ます。
      残りのみりん、しょうゆを加えて煮込みます。
      味がしみ込んだら、えだまめを加えて完成です