2024年

  • 夏季大会壮行会

    2024年6月21日
      夏の大会・コンクールに向けた壮行会を開きました。
      3年生を中心とした各部活動の選手・代表者が、舞台上で決意を発表しました。
      後輩へのメッセージやパフォーマンスの中に、これまでの努力や大会に臨む熱い思いが感じられました。
      各部の発表が終わると、4色の法被や学生服を身にまとった応援団が登場し、全員で熱いエールを送りました。
      3年生にとっては、いよいよ最後の夏の勝負が始まります。篠中一同、全力で応援します。
    • 米飯
      牛乳
      鶏肉のわさびじょうゆあえ
      おひたし
      おけんちゃんですsad
      今日はふるさと給食週間5日目ですwink ふるさと給食週間最終日です

      今日は​「わさび」「こまつな」「じゃがいも」「葉ねぎ」が地場産物の食材ですwink

      わさびの生産量は静岡県がトップクラスです
      今日は、揚げた鶏肉にわさびを使用したソースをあえて仕上げました。
      わさびの風味がほのかに香り、食べやすかったようですlaugh
    • パン
      牛乳
      黒はんぺんお茶フライ
      もやしとチンゲンサイのサラダ
      三方原ばれいしょのポタージュ
      三ヶ日みかんシャーベットですsad
      今日はふるさと給食週間4日目ですwink

      今日は​「黒はんぺん」「チンゲンサイ」「三方原ばれいしょ」「パセリ」「三ヶ日みかん」が地場産物の食材ですsad
      浜松の三方原ばれいしょは、北海道と並び、全国的に有名なじゃがいもです
      三方原台地を中心に栽培され、水はけのよい赤土と豊富な日照量により、でんぷん質が多く、ほくほくの食感とうま味が特長です
      その三方原ばれいしょを使って、今日は「三方原ばれいしょのポタージュ」を作りました
      バターでベーコン・じゃがいも・たまねぎを炒めます。
      炒め終わったら、食缶に取り出し、お湯を加えながらミキサーにかけます。
      とろとろのペースト状になったら、また食缶に取り出し、釜に戻します。
      キレイなじゃがいも色ですねblush
      そこに温めておいた牛乳を入れます。
      (牛乳を40℃以上に温めると、表面に薄い膜ができるので、ザルで濾します。)
      鶏がらスープ・塩・こしょう・生クリーム・パセリを入れて、75℃以上1分間の加熱を確認して、完成です
      みっかたっばら みっかたっばら みっかたっばら ばれいしょ~
      と、放送で「三方原馬鈴薯の曲」を聞きながら、おいしくいただきましたwink
    • 生徒会選挙

      2024年6月20日
        選挙運動が始まりました。
        会長候補者が、朝の昇降口前で登校してくる生徒たちに、自分を知ってもらおうと大きな声でアピールしています。
        隣では、それぞれの応援生徒がサポートしています。全員、意欲に満ちた顔をしていますね。
        帰りには、各教室を回って演説をする予定です。短時間で公約を伝えることはなかなか難しいですが、候補者の皆さん、頑張ってください。
      • 米飯
        牛乳
        家康くんカレー
        いんげん豆のサラダ
        浜松市産 赤丸トマトですsad
        今日はふるさと給食週間3日目ですsad

        今日は​「こまつな」「セロリー」「じゃがいも」「浜納豆」「トマト」が地場産物の食材ですwink
        トマト以外の食材は家康くんカレーに入っていましたよ
        浜納豆は、コクを出すために、隠し味としてカレーに加えています。
        戦国武将  徳川家康の好物だったと言われていることもあり、家康くんカレーと名付けました
        下の写真が、浜納豆です(酒につけて、やわらかくしています。)
        赤丸トマトは、浜松市で栽培されているトマトで、一般的なトマトに比べて甘味が強く、酸味とのバランスがよいのが特徴です
        真赤な色ですね
        キレイに洗って、1/6切に切って、完成です
      • 壮行会に向けて

        2024年6月18日
           定着度テストが終わりました。授業では、テストの答案が返され、それぞれテストの振り返りをしているところです。
           放課後は、中体連やコンクールに向けて、部活動に熱が入ってきました。
           昼休みの体育館から大きな声が聞こえてきたので覗いてみると、2年生の有志による応援団が、週末の壮行会に向けて練習を始めていました。太鼓のリズムに合わせて、エールを繰り返し練習していました。
           3年生にとっては最後の舞台です。学校全体で盛り上げていきたいと思います。
        • 米飯
          緑茶
          さばのおろしかけ
          五目豆
          引佐手延べそうめん汁
          ヨーグルトですsad
          今日はふるさと給食週間2日目です

          今日は​「緑茶」「大根」「さば」「そうめん」「葉ねぎ」が地場産物の食材ですsad
          静岡県は、全国有数のさばの漁獲量 を誇ります。焼津市や沼津市で多く水揚げされています。
          今日は、さばに大根おろしをかけてさっぱりと食べやすいように調理しました
          大根は、機械を使用して、大根おろしを作りました。
          ザルで、大根おろしの水分をきっておきます。
          左の写真が水分をきった大根おろし、右の写真がその水分です。
          釜に三温糖・みりん・しょうゆを入れます。
          加熱した調味料に、大根おろしを入れます。これで大根おろしのタレは完成です。
          油でカラッと揚げたさばの上から、大根おろしのタレをかけて完成です
          引佐手延べそうめんは、昔ながらの手作業で作られていますwink
          こちらのそうめんは全て手作業で作られているとは、驚きますよね

          そのため、なめらかで舌触りがよく、コシが強くて伸びにくい麺になります。
        • パン
          牛乳
          静岡ポークのガーリックソテー
          みかんサラダ
          チンゲンサイとうずら卵のスープですsad
          今日から、ふるさと給食週間が始まりましたfrown
          ふるさと給食週間は、ふるさとである「浜松市」「静岡県」で生産された食材をいつもより多く給食に取り入れています。

          今日は「豚肉」「みかん」「チンゲンサイ」が地場産物の食材です。
          その中でも、本日は「豚肉」を使用した「静岡ポークのガーリックソテー」の作り方を紹介します
          朝一で、「鳥雅」というお肉屋さんから豚肉を納品しました。
          今日の豚肉は、浜松市旧北区で飼育されているブランド豚「浜名湖そだち」で、赤身に適度な脂が入っているため、やわらかく、うま味も逃げないのが特長です。
          いつもより分厚い豚肉ですね。
          まず、豚肉を炒めます。
          たまねぎを加えて、さらに炒めます。
          しょうゆ・塩・黒こしょうで調味します。
          水溶き片栗粉でとろみをつけます。
          真赤で新鮮な赤いパプリカピーマンを茹で、最後に加えて完成ですwink

          いつもより豚肉が分厚いため、食べ応えのあるガーリックソテーになりましたblush
           
        • 米飯
          牛乳
          酢豚
          わかめスープ
          パインアップルですsad
          今日は「パインアップル」でしたwink
          パインアップルは、見た目が松ぼっくり、味がりんごに似ていることから、
          英語で松を意味する「パイン」と、りんごを意味する「アップル」をつなげて「パインアップル」という名前になったと言われています。

          パインアップルには、たんぱく質を分解する酵素が含まれているため、肉と一緒に調理することで肉が軟らかく仕上がります
          その理由から、昔は酢豚にパインアップルが入っていましたfrown
          今日は台湾パインアップルを納品しました。
          台湾パイナップルは、果肉の酸味は少なく甘味が強く感じられ、芯まで食べることができることが特長です
          上の葉を手でちぎって取ります。
          ブラシで丁寧に洗います。
          皮を切り落とし、1/24切にします。
          パインアップルは生徒のみなさんに大人気でしたwink
        • パン
          牛乳
          黒豆きなこクリーム
          メルルーサのトマトソースあえ
          コーンとアスパラガスのソテー
          ラビオリのスープですsad
          今日は春先から初夏が旬のアスパラガスを使用した「コーンとアスパラガスのソテー」でしたwink

          疲労回復やスタミナ増強に効果のあるアミノ酸の一種であるアスパラギン酸
          アスパラギン酸という名前は、一度は聞いたことがありますか
          もともとアスパラから発見された成分で、その名前もアスパラガスに由来しています。
          アスパラガスを食べて、テストで頑張って疲れた身体を癒しましょうblush
          アスパラガスは、炒める前に一度茹でておきます。
          釜にサラダ油を熱し、コーンを入れ炒めます。
          茹でたアスパラガスを入れて炒めます。
          塩・こしょうで味付けをして完成ですwink
          テスト後、自由な形で楽しく給食を食べていました