2023年

  • 陸上競技部

    2023年9月26日
      陸上競技部 新人大会

      砲丸投げ 江間 第7位

      デビュー戦の1年生が緊張した様子でグランドを走っていました。
      2年生は以前よりもスピード感が増した走りになりました。

      夏の練習を乗り越え、個人個人が成長しています。
      陸上は自分との闘い。
      いかに自分に厳しく練習に取り組めるかで記録の向上につながります。
      この大会を終えて「もっと練習がしたいです」という声があがったようです。
      そういう気持ちが大切
      次の大会ではさらに自己記録を更新できるようさらに練習を重ねていきましょう。

      がんばれ陸上部
    • サッカー部

      2023年9月25日
        新人大会
        1回戦 vs 富塚中 ×

        最後の最後にやられてしまいました。
        ずっとリードしてきた1点が守れず…
        選手たちからは涙もみられました。

        この悔しさがきっと財産になるはず。
        次はホンダカップ
        悔しかった思いを忘れず日々の練習に目標をもって取り組むことが大切。
        そして
        接戦になっても負けないチームになっていきましょう。
        技術と心を磨いてチームで心をひとつに勝利を目指していきましょう

        がんばれサッカー部
      • 駅伝部

        2023年9月25日
          夏休みから活動している駅伝部。
          活動開始から2カ月あまり。
          みんな走れるようになってきました
          以前よりもスピードが増しています
          走り終わった後、体は疲れているけど、みんなとてもいい顔をしていますsad
          走っている仲間を応援する姿もとても素晴らしい

          駅伝部も大会まであと1カ月。
          みんなで応援していきましょう
        • 1年生プレ合唱

          2023年9月25日
            6時間目に1年生のプレ合唱が行われました。
            伸びやかに歌う生徒、緊張して声が出ない生徒…いろいろな姿が見られました。

            体育大会は3年生に引っ張ってもらって3学年で1つになって精いっぱい戦いました。
            しかし合唱は、団長がいない分学級のリーダーが中心となって
            クラスで心をひとつにして1つのものを作り上げていかなくてはいけません。
            今はまだどのクラスも
            まだまだアクトシティーで披露できるレベルにはなっていません。

            今日、他のクラスの合唱を聞いて、これからどれだけ本気になって練習できるか
            2年生や3年生の勢いに負けない合唱をしてくれることを期待しています
          • 負けられない戦い

            2023年9月22日
              いよいよ明日から新人戦が始まります
              新チームになって初めての公式戦。
              勝っても負けても最後まで全力で戦う。
              これが篠原の伝統。
              緊張して当たり前。うまくいかなくて当たり前。
              誰もが経験してきた道。
              そういう中でどれだけ自分の力を発揮することができるのかを試してきましょう
              3年生のみなさんも、後輩たちを応援してあげてくださいsad

              チーム篠原でがんばろう

               
            • 新生徒会役員

              2023年9月22日
                生徒会の新メンバーの発表がありました。
                「やる気」にあふれています。
                これからの篠原中を引っ張っていくメンバーです。
                よろしくおねがいします
              • 定着度テスト

                2023年9月21日
                  今日は定着度テスト
                  テストもありMVCもあり、朝は早くから学校内は静かに勉強が始まりました。

                  昼休みに3年生のフロアをのぞくと5時間目の社会に向けて
                  あちらこちらで勉強?している姿が…
                  勉強の邪魔をしてはいけないと思い、そっと撮ろうとすると
                  気の利く3年生はこちらに笑顔を向けてくれました。

                  良い結果がでることを祈ります…
                • Tomorrow is the test

                  2023年9月20日
                    明日は第2回定着度テストです。
                    どの授業をのぞいてもみんなしっかりと取り組んでいます。
                    今日は部活もなく5時間の授業。
                    明日に向けて、最後の調整をしてくださいね
                  • 敬老会ボランティア

                    2023年9月19日
                      9月17日(日)篠原地区の敬老会が行われました。
                      ボランティア生徒65名と吹奏楽部が参加をしました。
                      ボランティアの生徒たちは、朝早くから暑い暑い体育館の中で一生懸命に仕事をしてくれました。

                      地域の方から
                      「こんなにボランティアの生徒が集まるなんて篠原中はすごいねsad
                      とお褒めの言葉をいただきました

                      ボランティアですが、ビンゴで景品を当てたり、お菓子をもらったりして
                      少しだけご褒美もあり、楽しいボランティアになったのではないでしょうか。

                      ボランティアをするみなさんの姿をみて思ったこと。
                      篠原中のすごさは半端ない
                    • 教育実習②

                      2023年9月19日
                        篠原中卒業生が教育実習にきて2週間がたちました。
                        最終日には保健体育で柔道の授業を行いました。
                        生徒たちは先生の指示を聞きながら一生懸命に技の練習をしました。
                        たった2週間の実習でしたが
                        何年振りかの篠原中はどう感じたでしょうか。
                        教育実習生が中学生の時から、篠原中は縦割り活動が盛んだったと言っていました。
                        生徒のみなさんは、先輩たちから脈々と受け継がれている縦割り活動を
                        これからも盛り上げていき、縦割りの火を消さないようにしていきましょう
                        そして、実習生の先生たちは、本当の先生になれるようにがんばってください