2023年6月

  • 大逆転

    2023年6月17日
      野球部
      vs 可美中 〇

      勝ちました
      それも大逆転での勝利

      2対6と相手にリードされての
      最終回の攻撃。
      選手たちはまだまだやれるという気持ちを捨てていませんでした
      打線もつながり、声で、魂で、気持ちをつなげ、最後は逆転。
      ハラハラした試合でしたが
      最後まであきらめないことの大切さをみせてもらいましたwink
      明日は、強豪三ケ日中との対戦。
      最後まで粘り強く戦ってください

      がんばれ野球部
    • 闘いのはじまり

      2023年6月16日
        野球部
        6月17日(土)vs可美中
        サッカー部
        6月18日(日)vs南陽中
        みなさん応援おねがいします
      • 中体連壮行会

        2023年6月16日
          夏季大会壮行会が行われました。
          明日から各部活の
          「負けられない戦い」
          が始まります。

          選手のみなさんは3年間の思いや大会での抱負を堂々と語ってくれました。
          応援の生徒たちは大きな声で選手たちに声援を送りました。

          3年生にとっては最後の大会。
          全国大会優勝のチーム以外はどこかで負けて終わります。
          その終わり方はどんな終わり方でしめくくるのか。
          最後は3年生の思いがいっぱいあふれた戦いをしてきてください

          がんばれ!!
        • 定着度テスト2日目

          2023年6月16日
            定着度テスト2日目
            今日は朝から昇降口で問題集を読んでいる生徒もいました。
            テストへの意気込みを感じます

            テスト返却は来週以降ですが
            2日間のテストでできなかったところをしっかり復習をしておきましょうsad
          • 定着度テスト1日目

            2023年6月15日
              今日は定着度テスト1日目。
              1年生にとっては中学校に入学して初めての大きなテスト。
              3年生にとっては進路決定に向けて自分自身の実力を知る大切なテスト。

              誰にとっても、どの学年にとってもテストの重みは同じ。

              明日のテストに向けて、今日の午後もしっかりと復習をして明日に臨みましょう
            • ドリルパーク

              2023年6月14日
                今年から学習の定着を図るために、放課後10分を使って
                「ドリルパーク」を実施することになりました。

                最初はざわざわしていましたが、いざ始まってみると黙々を問題を解いている姿がありました。

                明日からテスト。
                ということもあり、テスト範囲を確認しながら、自分の挑戦したい教科に取り組んでいました。

                さあ、明日から始まる2日間の闘い。
                これは自分との闘いです。
                自分の気持ちに負けず、最後まで粘り強くテスト勉強に取り組んでくださいね
              • 命の集い

                2023年6月13日
                  「命の集い」が行われました。
                  最初にカウンセラーの先生から、悩みや不安、ストレスなどの対処方法について話がありました。
                  その後、各団にわかれて、団員や団長から話がありました。
                  命の大切さや、みんなで支えあうことの大切さ、お互いを尊重することなど…

                  みんなとても真剣に聞いていました。
                  つらいこと、悲しいこと、苦しいことがあった時には自分で抱え込まず誰かに相談をしたり
                  自分の好きなことをやって発散したりして、心にため込まないようにしていきましょう。
                  みんなの周りには、家族や友達、先生たち、支えてくれる人はたくさんいます。
                  困ったときはお互い様。みんなで支えあって生活していけるといいですねlaugh
                • 縦割演舞 緑・青

                  2023年6月12日
                    体育大会から1週間がたちました。
                    あの感動からもう1週間。

                    2年生のみなさん。3年生の姿は心に残っていますか?
                    来年は団長をやってみたい。団員になりたい。
                    そう思ってもらえるようなかっこよさが3年生にはありましたlaugh

                    学校はすでにテストモードですが
                    体育大会でもりあがった熱は、これから学校生活の中に生かしていきましょう
                  • 縦割演舞 黄・赤

                    2023年6月12日
                      体育大会ラストは演舞
                      みんなの笑顔がとてもかわいい。
                    • 縦割りリレー

                      2023年6月9日
                        各団の精鋭が集まってのリレー。
                        「負けられない戦いがそこにある」

                        スタートの4人は緊張の表情。
                        緊張の中でもどの団も立派なスタートがきれましたlaugh

                        最後は緑組が一番でしたが、どの団もあきらめることなく最後まで走り切りました。

                        バックストレートでは大声援
                        各団の代表としてみんなすばらしい走りをしてくれました