• 6年生が24,25日の2日間、修学旅行に行ってきました
    6年生が自分たちで話し合って決めた目的は、「時と場に応じた行動をとろう」「社会の仕組みを学ぼう」「絆を深めよう」「自分や仲間の新たな一面を見つけよう」です
    新幹線に乗車して、いよいよ出発です
    国会議事堂見学の後は、コース別学習をしました
    普段の生活では経験できない貴重な体験をすることができました
    人の多さにもびっくり
    ホテルでは、豪華な朝食をたっぷりいただきました
    そして、いよいよ2日目はディズニーランドです
     
  • 体育館で

    2024年10月28日
      8:20。
      6年生が、修学旅行の帰校式を開きました。
      校長先生からは、修学旅行を振り返ってのお話がありました。
      「時間を守る、挨拶をする、仕事ぶりを感じる」この3つができた子が多かったようです。
      修学旅行先では、様々な職種の方に対応していただきました。きっと、「人に楽しんで、喜んでもらいたい」と温かく接してくれた筈です。感謝の気持ちを忘れず、将来人の役に立てる子になれるとよいですね。6年生は、卒業まで半年を切っています。今後も、様々なことにチャレンジしていけるとよいですね。laugh
      帰校式に続いて、4・5年生も体育館にやって来ました。
      最初に来たクラスの待ち方が大変よかったので、みんなも静かに待つことができました。大人数で集まるときには、どう行動したらよいかを分かっている子が多く、素晴らしかったです。
      小中合同音楽教室のスタートです。
      合唱コンクールで優秀な成績を収めたクラスが、代表して歌を披露しに来てくれました。
      朝の空気に染み入るような、きれいな歌声でした。さすが、中学生!wink
      真剣な眼差しで鑑賞しているしのささっ子が多くいました。
      代表の子がお礼の言葉を伝えました。
      「中学生の美しい歌声を目指し、にこにこ音楽集会の練習にも真剣に取り組んでいきます。」
      期待しています。sad
    • 「おはようございます!」いつも笑顔で気持ちのよい挨拶をするしのささっ子。
      今日は、花壇に面白いものを見付けたようです。「カタツムリの殻かな?」
      朝からワクワク。友達と楽しみを発見しながらの登校です。sad
      あるクラスは、登校後、いつも長縄の練習をしています。
      リズミカルに、みんなで心を合わせて記録を伸ばしています。
      今日はこのクラス、算数ドリルも頑張って取り組んでいました。
      みんなで目標に向けて頑張っているのですね。さすが!
      1年生の様子です。今日は、「はなまるドッジボール大会」。
      上手にボールを投げる子、逃げる子…楽しい声が聞こえました。
      5年生の様子です。
      今日は、ミシンボランティアさんが来てくださいました。ありがとうございます。sad
      完成までもう少し!

      4年生の様子です。
      ストレスマネジメント教室を受けていました。
      「そうか、そうすると、友達とさらに仲良くなれるかもしれない。」

      「イライラしたら、こうすればいいね。」
      たくさんのヒントをもらっていました。laugh

      廊下には、栽培中のシイタケが!
      1週間で、こんなに大きくなりました。
      今日もしのささっ子っは、「楽しみ」を見付けながら頑張っています。wink
    • 今日のしのささっ子

      2024年10月24日
        朝夕が涼しくなりました。
        保健室前で「秋」を感じるものを発見!
        しのささっ子が持ってきてくれたそうです。laugh
        朝から5年生がテキパキと働いていました。wink
        そう、6年生は今日・明日と修学旅行。
        そこで、5年生が、6年生の分も委員会活動を頑張っているのです。
        「いつもこんなふうに学校を支えてくれているんだ…」5年生の背中から、そんな気持ちが伝わってきました。
        5年生、ありがとう。明日もよろしくお願いします。
        給食の様子です。
        今日の給食も、美味しかったです!indecision甘い、辛いのループに、箸が進みました。
        「もっと食べたい!」「そのポテト、ちょうだい!」あっという間に食缶が空っぽになりました。
        美味しい!満面の笑みの2年生です。wink
        4年生の様子です。福祉体験をした、しのささっ子たち。
        まずは、車椅子に乗ったり、押したりしました。
        「怖いよ。もっとゆっくり押してくれる?」「本当?ゆっくり押してたつもりだったんだけど、ごめんね。」
        体験して気付くことばかりです。
        次に、白杖体験に挑戦。
        「目が見えないと、こんなに大変なんだね。」「階段があるよ。あと一歩くらいだよ。」

        みんなで、楽しく、幸せにくらすためには何が必要なんだろう。
        共に生きるために何ができるか、何をすべきか。この体験で学ぶことができました。
        講師の皆さん、ありがとうございました。laugh
      • 3年生の図工では、版画の作品を作っていますsad
        お気に入りの動物など版にして、インクで刷ります
        版ができた人が、刷りに挑戦しました
        すてきな作品ができるといいですね
         
      • 明日は修学旅行です
        今日は出発式を行いました
        代表の6年生がめあてを発表したり、校長先生のお話を聞いたりしました
        校長先生からは、「自分たちで作っためあてを達成しよう」「本物に触れる楽しさ、出会いの楽しさを味わおう」というお話がありましたsad
        最後に、元気よく出発のあいさつをしました
        修学旅行を通して成長した6年生の姿を見るのが楽しみです

        学年だよりでお知らせした通り、職員が児童の引率・指導に専念するため、修学旅行のブログは来週配信します。
        御理解をよろしくお願いします。


         
      • 6年生は外国語の時間に、世界とのつながりを学習していますsad
        学習のまとめとしてスピーチをします
        今日は、自分のスピーチをよりよくするために、グループごとにアドバイスをし合いました
        スピーチの後には自然に拍手が起こりました
        本番も頑張って
      • 出前講座(3年生)

        2024年10月23日
          3年生は総合の学習で、地域について調べていますsad
          今日は、地域の方をお招きして、出前講座を行いました
          テーマは「歴史」「タマネギ」「ウナギ」「お寺」です
          子供たちが関心のあるテーマのお話を聞きました
          これから、自分の課題を作って、さらに深く調べていきます
        • くじらぐも(1年生)

          2024年10月22日
            子供たちも、大人も大好きなお話「くじらぐも」の学習ですwink
            教師が「どうしてみんなで手をつないでジャンプしたのかな」と聞くと、子供たちは「一人ぼっちを出さないため」「みんなで力を合わせることでパワーを集めるため」と場面の様子を想像することができました。

            想像したことを生かして、だんだん声を大きくすることや、ジャンプの高さを高くしていくことなど、工夫して読むことができました。
          • 3年生では、ローマ字を学習していますsad
            読んだり書いたりして、活用できるように取り組んでいます
            今は、タイピングに挑戦中です
            学習の振り返りを、タブレットに入力しています
            ローマ字表を見ながら練習を重ね、どんどんタイピングが上達しています