5年生の音楽科「音の重なりを感じ取ろう」では、「アイネクライネナハトムジーク第1楽章」を鑑賞しました。
子供たちの感想です
・バイオリンのなめらかな旋律と、コントラバスの弾むようなリズムが重なるところが、わくわくする気持ちになって好きです。
・バイオリンの音色が好きです。優しい音色もあれば少し高く強い音色もあるところが好きです。
・チェロの音色が好きです。音の高さが心地よくて、心に響く音色だからです。
・全員で同じ旋律を演奏する部分は、音がジグザグ重なっていて、迫力があり心に残りました。
どの子も、演奏を味わって聴いていました
その後は、コントラバスとチェロを実際に触ってみました!「意外と重い!」「こんなに弦を動かすのが大変なの!」と新鮮な体験に、興味津々の子供たちでした
子供たちの感想です

・バイオリンのなめらかな旋律と、コントラバスの弾むようなリズムが重なるところが、わくわくする気持ちになって好きです。
・バイオリンの音色が好きです。優しい音色もあれば少し高く強い音色もあるところが好きです。
・チェロの音色が好きです。音の高さが心地よくて、心に響く音色だからです。
・全員で同じ旋律を演奏する部分は、音がジグザグ重なっていて、迫力があり心に残りました。
どの子も、演奏を味わって聴いていました

その後は、コントラバスとチェロを実際に触ってみました!「意外と重い!」「こんなに弦を動かすのが大変なの!」と新鮮な体験に、興味津々の子供たちでした




