植物の水の通り道(6年生)

2025年6月30日
    植物の水の通り道を調べる実験を行いました。

    青い食紅を溶かした液体を、ホウセンカに吸ってもらい、水の量の変化や、ホウセンカのどこを水が通るのか調べました。
    ちなみに、ホウセンカの写真は、
    ①食紅水につけた直後
    ②食紅水につけて2時間後
    ③食紅水につけて2日後
    です。

    そして、ホウセンカを葉、茎、根でそれぞれを切断し、断面を見ることで、水を通る道がどの面にもあることを確認しました。