2022年8月

  • 夏休みの学校にはいろんな工事が入ります。
    トイレ工事、ワックス塗り、消防設備点検、屋上の水槽掃除、給食室消毒・・・・
    2学期も安全安心なな学校生活が送れるよう、しっかり準備をしています。
  • 残暑お見舞い申し上げます。
    皆さんお元気ですか。夏休みがほぼ半分過ぎました。
    暑い日が続きますが、健康に気を付けてお過ごしください。
    6-1担任 200km中 90km走りました。昼は暑いので夕方走っていますが、暑いです。
    6-2担任 勉強は勉強、遊びは遊び、けじめをつけて生活しましょう。
    6-3担任 皆さんたのしんでますかー?たくさん思い出作ってくださいね!
    夏休みの間も、ブログ更新するので、見てください。
  • 残暑お見舞い申し上げます。
    全然涼しくなりませんが、立秋が過ぎたので、もう、秋です。
    いかがお過ごしですか。
    6-1担任 最近調子が悪く、85kmです。200kmまでまだありますね。熱中症に気を付けて!
    6-2担任 毎日犬と散歩しています。犬が暑くて散歩をいやがります。
    6-3担任 水の事故に気を付けて!
  • 「1学期に家庭科で学習したことを生かして、家庭で自分にできる仕事をしよう!」という宿題は進んでいますか!?
    クッキング、ソーイング、整理整頓。
    楽しみながら、がんばってくださいね♪
    ご家庭のご協力、ありがとうございますlaugh
  •  6年生は授業で日本国憲法3本の柱を習いましたね。平和主義が掲げられています。でも少し前には日本も戦争をしていました。
     浅間小学校もその記憶を留めています。その記録を紹介します。
     浅間小学校に500kg爆弾や、焼夷弾、艦載機機銃掃射があった記録が残っていました。こういう施設は目立つ分、標的になるのでしょう。当時の大変な状況を物語る資料です。
    校舎に500kg爆弾が落ちた個所
    運動場に500kg爆弾が落ちた場所
    飛行機の機銃攻撃を受けたところ
    焼夷爆弾が落ちたところ。宿直の先生が火を消したそうです。
  •  理科で育てている植物の生長に変化がありました。
    花や実が枯れ始めています。下の写真は、オクラか、ホウセンカか、枝豆のどの写真なのか分かるかな?
  • プールの片づけ、備品の点検、研修、勉強会・・・
    夏休み、先生たちもがんばっています!
     
  • 残暑お見舞い申し上げます。夏休みも今日で18日目です。
    長い休みならではできること、何かがんばっていますか?
    先生たちのがんばっていること
    5-1担任  ピアノの曲を1曲仕上げるように練習をしています。2学期に聴いてもらえるようがんばります♪
    5-2担任  思う存分読書をします。目指せ20冊!それから体力づくり。犬の散歩をしながら、たくさん歩いて、夏野菜をたくさん食べて元気に過ごします。
    5-3担任  運動をがんばっています。腹筋を毎日100回やっています。みんなも暑さに負けないようにがんばってください!


    40日の夏休みのもうすぐ半分が過ぎますね。
    暑さに負けず、楽しい思い出をたくさん作ってくださいねsad


     
  • 今日は戦災史調査資料から、当時の学校の様子をお知らせします。戦争の当時の生々しさが伝わってきます。
    こんな資料も残されています。左は、昭和60年ころ側溝の工事をしていた折に出たもので、砲弾の破片らしいです。

    一  職氏名  訓導  山〇〇〇(実名につき伏せます)                   *訓導・・・教諭の事

    六月一八日 敵空襲に際し 学校付近一帯に猛烈なる焼夷爆弾攻撃を受けたり 学校亦数発の落下あり 山〇訓導は宿直員として焼夷弾の消火に敢闘 火災を未然に防ぎたり 其の特に美挙とせるは 学校東方〇町の自宅裏隣家へ落下 自宅の類焼を目撃しつつ 且つ同僚職員の勧めをも感謝しつつ 止まりて学校防護に敢闘を続け 消火の後 同僚職員に後事を依頼して 自宅に帰り私事に従う。為に家屋家財道具悉く焼失の難に会えり、右は克く(よく)宿直員として 其の職責を完ふ(まっとう)せり        以上
  • 8月に入り、暑い日が続いていますが、お元気でお過ごしでしょうか。

    2年生の生活科で育てていた夏野菜に、たくさんの実がなりました。
    御家庭でも1学期の終わりに児童が野菜を持ち帰っているため、お世話をしていただいているかと思います。
    野菜を観察した後は、ぜひ御家庭でおいしく召し上がってください。

    8月31日に子供たちの元気な姿が見られるのを楽しみにしています。
     

COUNTER

 / 本日: 昨日:

カレンダー

最近の記事

タグ

アーカイブ