体育大会アルバム2

2025年11月17日
    体育大会の思い出アルバムの2回目です。
    午前の部の3番目「玉入れ」。
    縦割り対抗です。
     
    1年生の学年種目。
    小さめのブルーシートを4人で持ち、その上にはサッカーボールが。
    タイミングを合わせて引っ張ると、ボールが上に飛んでいきます。
    そのボールを次の4人がシートでキャッチ。
    リレー形式でボールをゴールに運びます。
    うまく飛ばせないチームは隣のシートにゴロゴロと転がして渡してもOK。
    それぞれのクラスで立てた作戦で1位を目指しました。
    障害物競争。
    2人1組になり、ゴールを目指します。
    前半は出されたお題で走ります。
    「おんぶをして」
    「カニになって」
    中間地点では後半の指令が。
    箱の中からくじびきのように指令の書かれた紙を選びました。
    「ぐるぐるバットをしてからゴールへ」
    「巨大パンツを2人ではいて」
    「ボールを背中合わせで挟んで」
    運もあってのレース。
    みんなでレースを楽しみました。

    応援席からは、選手たちを応援する声が響きます。
    縦割りチームの一体感。
    3年生が先頭にたってチームを盛り上げていました。