地域防災学習

2025年9月15日
    9月5日(金)、積志中学校区の自治会長や民生委員、学校運営協議会委員の皆様をお招きし、「地域防災学習」を実施しました。
    40人を超える地域の方々にお越しいただきました。
    地区別に分かれた子どもたちと、地域の方々が一緒になり、それぞれの地域の防災上の課題や危険個所の確認などを行いました。
    「大雨で水が溜まる場所がある」
    「斜面の土砂災害が心配」
    「川の増水があった場合にどこに避難すればいいの」
    地域により課題が違い、地域の方からその対応についてのお話も伺いました。
    平成24年に浜松市から示された「東区版避難行動計画」や校区地図、ハザードマップなども参考にしました。
    3年生を中心に子どもたちからもたくさんの意見が積極的に出され、災害時の行動について話し合うことができました。
    いざという時、子どもたちがそれぞれに自分たちの命を守る行動ができることが大切。
    様々な状況における対応について考える機会となりました。
    参加してくださった地域の皆様、ありがとうございました。