いのちの講話(1年)、高校出前授業(3年)

2025年7月25日
    今日も、少し前の記事になります。
    1年生いのちの授業を6月19日に行いました。魅惑的倶楽部理事長 鈴木恵子さんを講師に迎え、授業をしていただきました。
    時折見せてもらうプレゼンテーションの画像に真剣な表情で話を聞く積志中生たちlaugh
    お腹の中にいたときに水かきがあったんだってfrown
    最後に生徒代表のお礼の言葉を伝えました。
    『先生の「生まれてきたのは480億分の1の奇跡。相手のことを考え、お互いを支えあいながら未来をつくって生きていきましょう」を忘れないで学校生活に生かしていきます』
    鈴木先生、ありがとうございました。
    7月9日(水)の午後。
    「高校出前授業」を実施。
    この日、市内の7つの高等学校から先生方に来校していただき、3年生を対象に特色ある授業、高等学校につながる授業をしてもらいました。
    テーマは、学科により様々。
    「商業科の学習」
    「高校の数学授業について」
    「受験に役立つビジネスマナー」
    「理数工学の授業体験」  など
    子どもたちは、全10コースの中から選択して、2つの授業を受けさせてもらいました。
    自身の進路を考える上での参考にもなったことでしょう。
    高校の先生方、貴重な体験をありがとうございました。