ひらめき

2025年5月14日
    1年5組の数学です。
    この日のテーマは「加法を工夫して解こう」です。
    冒頭、先生が黒板に絵を描き始めます。
    山、谷、カップル、木、太陽…。
    「この絵はある季節を表しています。春夏秋冬のうち、どれでしょう?」
    子どもたちも絵の中に何かヒントがないか、必死に考えています。
    「見方、考え方を少し変えると、新たなものが見えてくるよ」
    「頭を柔らかくして、理由をつけて考えてみよう」
    夏じゃないの?、あ~何だろう、分からない
    そのうち、答えをひらめいた数人の子たちが先生のところへ。
    少し時間がかかりました​が、無事正解にたどり着きました。
    答えは秋。
    その説明を聞いた他の子たちもスッキリした顔。
    頭が柔らかくなったところで、いよいよ本題へ。
    交換法則や結合法則を学び、工夫して問題に取り組んでいました。