4月21日(月)、第1回学校運営協議会を開催しました。
学校運営協議会が設置されている学校を「コミュニティ・スクール」(通称コミスク:CS)といいます。
学校の経営方針の承認をはじめ、学校運営を学校だけでなく地域と共に進めていく仕組みです。
本年度は、市教委より8人の委員が任命され、地域からのオブザーバーと共に参加。
学校からは、校長、教頭、CS担当教員、CSディレクター、生活担当が参加をしました。
まずは、会長、校長の挨拶や協議会規則、前年度の自己評価などを確認。
そして、今年度の学校運営基本方針の承認や主な活動、いじめ防止基本方針などについて意見が交わされました。
熱心な熟議、ありがとうございました。
学校運営協議会が設置されている学校を「コミュニティ・スクール」(通称コミスク:CS)といいます。
学校の経営方針の承認をはじめ、学校運営を学校だけでなく地域と共に進めていく仕組みです。
本年度は、市教委より8人の委員が任命され、地域からのオブザーバーと共に参加。
学校からは、校長、教頭、CS担当教員、CSディレクター、生活担当が参加をしました。
まずは、会長、校長の挨拶や協議会規則、前年度の自己評価などを確認。
そして、今年度の学校運営基本方針の承認や主な活動、いじめ防止基本方針などについて意見が交わされました。
熱心な熟議、ありがとうございました。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)