4月9日(水)、2、3年生と1年生とが初対面。
『対面式』を行いました。
体育館に全校生徒が集まりました。
運営は生徒会役員の皆さんで、この日のために時間をかけて準備をしてきてくれていました。
先輩たちが見守る中、新入生が入場。
盛大な拍手に包まれました。
開式が告げられ、生徒会長から歓迎の挨拶。
「1年生の皆さん、積志中学校へようこそ!」
『対面式』を行いました。
体育館に全校生徒が集まりました。
運営は生徒会役員の皆さんで、この日のために時間をかけて準備をしてきてくれていました。
先輩たちが見守る中、新入生が入場。
盛大な拍手に包まれました。
開式が告げられ、生徒会長から歓迎の挨拶。
「1年生の皆さん、積志中学校へようこそ!」
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
まずはアイスブレイク。
学年を超えてのジャンケン列車が開始され、会場の熱気が一気に上がりました。
ジャンケンで勝った子の後ろに、負けた子が連なっていきます。
列車はどんどん長くなっていきました。
最終的に列の先頭で勝ち残った5人がステージに招かれ、ジャンケンの秘訣などをインタビュー。
一瞬で会場が和んで楽しい時間となりました。
学年を超えてのジャンケン列車が開始され、会場の熱気が一気に上がりました。
ジャンケンで勝った子の後ろに、負けた子が連なっていきます。
列車はどんどん長くなっていきました。
最終的に列の先頭で勝ち残った5人がステージに招かれ、ジャンケンの秘訣などをインタビュー。
一瞬で会場が和んで楽しい時間となりました。
.jpg)
.jpg)
続いて、生徒会役員が積志中学校の一日の生活を演劇風に紹介してくれました。
登校、授業、給食、清掃…。
それぞれの時間で心掛けたいことなどを1年生にアドバイス。
笑いもあって、楽しく学ぶことができました。
登校、授業、給食、清掃…。
それぞれの時間で心掛けたいことなどを1年生にアドバイス。
笑いもあって、楽しく学ぶことができました。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)