2024年12月

  • 【4年生】授業風景

    2024年12月5日
      今日は総合の学習で学んだことを発表しました。
      体の不自由な人たちが困っていることを知り、
      「人にやさしい町づくり」のために自分にできることを考えました。
      代表の子供たちの発表も、聞いている子供たちの姿勢も素晴らしかったです。
    • 今日は夢の丘コンサートに行ってきました。

      黒野先生や講師の先生に教えていただいたことを意識して、丁寧に歌い上げることができました。

      元気で明るい歌声をホールいっぱいに響かせることができ、

      歌った自分の心にも、聞いてくれた人の心にも、しっかり残ったのではないかと思います。
    • 社会科「火事からくらしを守る」の授業の一環で、消防車、救急車の装備や消防士の仕事について、消防士の方から教えていただくスクール119を行いました。
      消防車に積まれているホースを見たり、救急車に乗ったり、防火衣を着たりして消防士の仕事について知ることができました。
    • 今日の給食は、
       ごはん 牛乳 わかさぎの竜田揚げ ひじきの炒め煮 実だくさんみそ汁 でした。

       わかさぎは、骨まで食べられる魚のため、骨を強くしてくれるカルシウムを多くとることができます。また、皮ふを丈夫にして、ウイルスに対しての抵抗力を高める働きがあるビタミンAもふくまれています。わかさぎの竜田揚げは、カミカミメニューです。よくかんでいただきました。
    • 今日の給食は、
       ごはん 牛乳 鮭(さけ)と野菜のみそ炒め かきたま汁 乳酸菌飲料 でした。

       鮭(さけ)は、白身魚です。鮭の身は、もともと白色をしていますが、赤色の色素を持ったエビなどをよく食べているため、オレンジ色に染まっています。給食は、揚げた鮭と炒めた野菜を、みそが入った給食室手作りのたれで、炒めました。ごはんによく合い、おいしくいただきました。
    • 今日の給食は
       パン 牛乳 甘辛チキン コールスローサラダ 豆腐スープ でした。

       甘辛チキンには、レバーが入っています。レバーには、牛レバー、豚レバー、鶏レバーの3種類があります。今日の給食では、その中でも一番食べやすい鶏レバーを使いました。でん粉をつけて揚げて、三温糖、みりん、しょうゆを合わせて作った甘辛いたれとからめ、食べやすくしました。
       
    • 今日の給食は、
       ごはん 牛乳 マーボーだいこん 春巻 中華あえ でした。

       だいこんは、秋の終わりごろから冬が旬の野菜です。冬のだいこんは、甘みが増えてやわらかいため、いろいろな煮物料理でおいしくいただけます。給食は、だいこんを使ってマーボーを作りました。下茹でしてから、味がしみるようにじっくり煮ました。