今日の給食は、郷土料理 北海道
ごはん 牛乳 ザンギ ごまあえ どさんこ汁 でした。
ザンギとは、鶏肉をたれに漬け込み、でん粉をまぶして油で揚げた料理です。釧路市の中華料理店で出したのがはじまりです。鶏肉を揚げた料理のことを、中国語で「ザーギー」とよび、運(うん)がつくよう願いを込めて、間に「ン」が入り「ザンギ」にしたのが名前の由来だそうです。おいしくいただきました。
ごはん 牛乳 ザンギ ごまあえ どさんこ汁 でした。
ザンギとは、鶏肉をたれに漬け込み、でん粉をまぶして油で揚げた料理です。釧路市の中華料理店で出したのがはじまりです。鶏肉を揚げた料理のことを、中国語で「ザーギー」とよび、運(うん)がつくよう願いを込めて、間に「ン」が入り「ザンギ」にしたのが名前の由来だそうです。おいしくいただきました。