2024年

  • 授業参観と修学旅行・野外活動の保護者会が行われました。いよいよ4月からの新学年の活動も本格的になってきました。保護者会では、それぞれの学年の実行委員が活動内容や持ち物などの説明を行いました。昼休みを使ってこの回の準備を進めてきました。実行委員の皆さん、ありがとうございました。また授業参観ではタブレットを使った授業を参観していただきました。研究指定校1年目の成果です。
  • バレーボール部 浜松市民スポーツ祭 ベスト8
     2回戦  vs 都田中  2-0勝ち
     3回戦  vs 三ケ日中 2-0勝ち
     準々決勝 vs 引佐南部中0-2負け
     順位決定戦vs 細江中0-2負け、vs 中郡 0-2 負け
    夏の大会のシードを勝ち取りました。
  • 美化委員長とともに先日の能登半島地震の募金を届けに天竜区役所へ行ってきました。社会福祉課を通じて日本赤十字社へ送られます。皆さんの協力に感謝です。ありがとうございました。
  • 3年生が保健体育「健康と環境」の授業で利き水の実験をしていました。「水の役割と飲料水の条件」の学習の中で、体内の水分はどこから来て、どのように体内で入れ替わっていくのか。飲料水を安全に維持するためにどれだけの人がどれほどの労力を割いて保全に努めているか、という内容です。4種類の水を用意し「違いの分かる人」なのか実験です。かなり少数ですが全問正解者もいました。
  • 本年度4回目の学校運営協議会(コミュニティスクール)がありました。最終回の今回は、生徒、保護者による一年間の学校評価アンケートの結果をもとに、来年度に向けての話し合いが行われました。今回は生徒会長と先日募金活動を行った美化委員長が参加しました。後半の「今後、この地域の防災学習をどのように進めたら良いか」のディスカッションでは、来年度への取組へ反映できそうな様々なアイデアが提案されました。その他の議事、討議の内容については後日、ホームページへ掲載していきます。ぜひ御覧ください。
  • 読み聞かせ 最終回

    2024年2月20日
      1,2年生、今年度の最後の読み聞かせでした。早速、来年度の予定も入れてもらうことができました。新年度は6月のスタートとなります。「スマイル マミー」のみなさん、今年度もありがとうございました。来年度も引き続きよろしくお願いします。
    • 2年生の男子が救急蘇生法について保健体育の授業で実習を行いました。まさに「いきた学習」です。「人の命を生かす学習」「実生活に活きる学習」です。長い人生の中でこの実習が「活きる」経験はない方がいいのですが、実際にそういう場面に出合うことがあったらためらわず「生かして」もらいたいです。
    • 2/15(金)1年生が「SPAC舞台芸術鑑賞」に行ってきました。昨年度末に応募した鑑賞会招待に当選したため、送迎バスに乗って浜北文化センターで行われる回に行ってきました。「音と光がすごかった!」興奮して帰ってきました。生の演劇はなかなか見る機会がありません。貴重な経験をさせていただいた(公財)静岡県舞台芸術センターの皆様、ありがとうございました。
    • サクラ サク

      2024年2月16日

        私立高校入試 合格発表。受験した3年生全員が「サクラ サク」でした。おめでとうございます。第1志望の公立高校入試が残っている皆さんは2週間後の入試に向け、さらなる努力を!

      • 多くの方に協力していただきました。ありがとうございました。