「ICTを活用した授業改善」研究指定校の1年目は後半戦にさしかかっています。実験的に「未来の教室」での授業を試しています。タブレットを使って個々に調べる子、調べたことを元にホワイトボードで意見交わす子が同じ教室に混在している風景です。一人一人がタブレットを使えるようになると、1つの教室に異なる活動をする生徒が混在してきます。そうなると、教室の机の配置も今のままだと使いにくくなります。そんなわけで、空き教室を使って机の並びも、使える黒板も自由に組み合わせられる「未来の教室」を作って授業をしています。「ICTを活用した」が研究テーマですが、意外にもホワイトボードが大活躍しています。タブレットが使えるようになったことで、ホワイトボードが必要になる、というのはおもしろい発見です。





