2023年

  • 本日は、明日から始まる夏季大会に向け、壮行会を実施しました!
    陸上競技、サッカー、男子ソフトテニス、女子ソフトテニス
    男子バスケット、女子バスケット、女子バレー、男子卓球
    女子卓球、剣道、吹奏楽、美術
    パソコン、校外活動

    それぞれの部活から、大会にかける想い、目標、感謝の気持ち等々、熱く語られました!
    そんな3年生の熱い思いをさらに後押しするために、1,2年生から熱いエールが送られます!
    今年のエールの目玉は、何といっても『校歌の熱唱』!
    西部中に新たな空気が流れた瞬間!全校生徒の全力の校歌の歌声が体育館に響き渡ります!
    3年生の代表からお礼の言葉が送られ、
    校長先生からも、部活動を通して変わった自分に自信をもち、
    挑戦する心、諦めない心、感謝の心をもって大会に臨むべく、アドバイスをいただきました!
    3年間、本気になって向き合ってきた部活動!いよいよ集大成の時です!
    今回の主役は3年生でしたが、
    裏方、そして花を添える応援で力を尽くしてくれた1,2年生!
    西中の誉れはさらに大きく膨らんでいきます!
  • 本日の5時間目は全校道徳「情報モラル講座」です!
    全校生徒を一斉に集めることもできますが、今日はあえてのリモート!
    スマホトラブルの事例を動画で視聴し、目の前の仲間と意見交換をしたり…
    リモートでつながっている仲間と意見を共有したり…
    最後は手元にタブレットを用意して、情報機器との付き合い方について
    自分自身と約束をしました!
    便利なことや楽しいことと、常に隣り合わせにある危険と責任。中学生として自覚を高めていきましょう!
     
  • 今晩は、地域の凧指導者の皆さんと、15町の凧揚げ会の代表の方にお集まりいただきました!
    最初に今年度の勢組組長が紹介され、魂のこもった挨拶をすると、地域の皆様から温かい拍手をいただきました!
    続いて一緒に凧を揚げる、各学級の担当町を発表し、
    今年度の西中凧揚げ大会に向けた活動計画について協議しました!
    会が終わると、凧揚げ会の代表の方と学級担任が顔合わせ!
    今年もよろしくお願いいたします!!!
  • 課題学習室から魂のこもった大きな声が聞こえてきます!
    今週末の部活動夏季大会壮行会向けて、応援団が結成されました!
    今回の応援の見どころは、全力で歌う校歌の熱唱!!!
    最後の大会を控えた三年生に向けて、そして今まで先輩として教え導いてくれた三年生に向けて、
    一、二年生から魂を込めたエールを送ります!!!
  • 今日は1年生にとっては初めての定期テスト!
    昨日、テストの受け方の注意事項などを学年で確認し、今日を迎えました!
    教室は、テストの緊張感+初めての経験の緊張感で、いつもの明るい元気な雰囲気とは違った空気です。
    定期テストで、これまでの学習内容の定着と、獲得した学習に向かう力の確認をして、
    また、次の学習へと歩みを進めていきましょう!!!
    定期テストは、明日も実施します!
  • 令和5年度最初のテストまで、あと2日…
    昨日から、放課後は部活なしで、質問道場開催中です!
    教科ごとに会場を設定し、教科担当が質問を受け、一緒に学習を進めるスタイル!
    時間いっぱいまで、熱心に質問に来る生徒たち!
    この、学びに向かう姿勢を大切にしていきたいですね!
  • 教室中にカタカタとタイピング音だけが響きます…
    本格的に一人一台端末が、授業で活用されるようになって、
    その場面が増えれば増えるほど、早急にレベルアップさせたい力がはっきりしてきました!
    西部中学校では、生徒のタイピングの力をレベルアップするために、
    毎週、タイピング練習の時間を設定していきます!
    現状で、それぞれの生徒によって課題は異なりますので…
    まずは、自分の中でどれだけ上達したかの記録をとっていきます!
    タイピングの力のレベルアップを図り、さらに端末を有効に活用していきます!
  • 昼休みに、目を輝かせた生徒たちが課題学習室に集まりました!
    今日は、社会福祉協議会の方にお越しいただき、6月4日(日)に実施する「高齢者宅の草取りボランティア」の説明会!
    昨年度に引き続き、今年度も5月22日(日)からスタートしているこの活動!
    一度「ありがとう」を味わうと、「またやりたい!」心が自然発生してきます!
    昨年度に引き続きの2年生に加え、1年生も参加者増加中!
    地域で活躍する西中魂が脈々と引き継がれていきます! Let's do volunteer!!!
  • いつも学校を彩ってくれている木下文庫前の掲示板!
    今日の専門委員会で新しい企画の掲示がされました!
    学級目標、学級担任、学級の様子の紹介掲示です!
    学級愛があふれる力作ぞろい!皆さん是非ご覧ください!
  • 今日の帰りの会では、3年生が武徳館に集合しました!
    10月に行われる体育大会に向けて…集団の色決めです!!!
    各学級で決まったばかりの団長が、色旗のくじ引きです!
    団長としてまだまだ初々しさを感じる4人が、緊張感の中でくじを引きました!!!
    色が決まりました!団長から豊富が語られると、自然と学級から声や拍手が上がります!
    ここからさらに学年の縦割り集団を決めていきますが、
    この色決めから集団づくりが始まります!3年生がリーダーとして西中を動かします!!!
    乞うご期待!!!