• 美術部は、部活動の限られた時間の中、多くの作品を仕上げていますsmiley
    今回はその作品の一部を浜松駅北口広場地下道に展示していただきました

    展示期間は12月10日(火)までです。
  • 部活動結果

    2024年11月19日
      11/9(土)の部活動結果
      【陸上競技部】月例大会
      各自目標を立て、月例に参加! 自己ベスト更新sad

      【男子バスケットボール部】西部地区新人大会
      佐鳴台中vs浜松北部中 30-52 負け
    • 公開授業&校内研修

      2024年11月18日
        浜松市内の先生方と春日井市より小川晋先生にお越しいただき、公開授業と講話を行いました。

        講話では、小川先生にICTを活用した授業方法等について話をしていただきました。
        今回、講話いただいだことを基に今後の授業改善に役立てていきます。
      • 薬学講座

        2024年11月8日
          1年:学校薬剤師 中村祐子氏
          2年:浜松中央警察署少年サポートセンター 富田文子氏
          3年:スルガダルク 白鳥裕也氏
          3名を講師として各学年、薬学講座を行いました。
          また昼休みには富田氏の協力のもと、麻薬の見本を展示をしました。生徒たちは興味をもって見たり、聞いたりしていました

          各学年、薬の正しい使い方や薬物(麻薬等)の怖さ、誘いの断り方など多くのことを学ぶことができましたsad
           
        • こども110番の家

          2024年11月7日
            子供が安全に安心して生活できる環境づくりを実現するために、子供たちが緊急に避難できる場所として「浜松市こども110番の家」があります
            地域や通学路にステッカーが貼られている場所を確認し、もしもの時は助けを求めてください

            こども110番の家ちらし[PDF:500.8KB]

          • 11/1~8まで技能教科テストを朝活動の時間に行っています。
            先週は文化発表会もあり、生徒たちは忙しい中ではありましたが、計画的に学習を進めていました
            教科によってはタブレット端末を活用したテストを行っています。

            来週には定期テストもあります。技能教科だけでなく、5教科の勉強も計画的に進めていきましょうsad
          • 今週末の部活動

            2024年11月5日
              【サッカー部】ホンダカップ予選リーグ①
              佐鳴台中vs湖東中 1-0 勝ち
              佐鳴台中vs与進中 2-7 負け

              【女子バレー部】西部選手権
              佐鳴台中vs神明中 0-2 負け
            • 文化発表会②

              2024年11月1日
                文化発表会後半です。

                合唱コンクール。合唱コンクールでは、プレ合唱でもお世話になった中島実紀氏にも審査に加わっていただきました。
                各学級、プレ合唱よりも上手に歌え、練習の成果が発揮されていましたwink
                中島先生からもお褒めのお言葉をいただきました
                56組のトーンチャイム、一生懸命に練習した姿が見られました

                最後は吹奏楽部の演奏で、会場が盛り上がり、楽しい文化発表会の締めくくりとなりました。
              • 文化発表会①

                2024年10月31日
                  文化発表会をアクトシティ中ホールにて行いました。

                  本日は前半です。
                  文化発表会実行委員によるオープニング、開会式。先生が校歌も披露しました
                  また学校代表として、発表をしてくれた英語スピーチ。授業で行ったエアロビクスも披露しました
                  あとは有志発表によるヒップホップダンスsmiley フラダンス
                  それぞれ練習の成果が発揮できた文化発表会の前半でした。

                   
                • 文化発表会に向けて

                  2024年10月30日
                    明日が文化発表会本番です
                    クラス集中度も増し、真剣な表情で合唱練習に励んでいます
                    文化発表会実行委員も、合唱コンクール実行委員も最終リハーサルを行い、自分たちの動きの詳細が確認できました
                    さあ、みんなが文化発表会成功に向かっています。楽しみですね~wink