• 放課後勉強会

    2025年1月15日
      本日より3学期の放課後勉強会を再開しました。

      みんな各自の課題を一生懸命に取り組んでいましたsad
      今学期もがんばりましょう
    • 廊下掲示

      2025年1月14日
        英語科「静岡県のおすすめ観光スポット」美術科「動物園」「紙技名人」など、いろいろな廊下掲示がありました。

        英語科や美術科では、発表内容を掲示物にしたり、作品紹介を作成したりして廊下しています
        みんな上手にまとめていますねwink
      • 野菜栽培

        2025年1月10日
          5・6組の授業でカブ、ダイコン、ジャガイモ、エンドウを栽培しています。
          寒い中ですが、順調に成長していますsmiley
          ダイコンの一部は収穫し、家庭科で調理していきます
        • 1・2年は県学力調査、3年生は実力テストを行いました。

          全学年、今まで学習した広範囲の問題を一生懸命に取り組みましたwink
          冬休みに集中して勉強した成果は発揮できたでしょうか
          できなかったところは、しっかりと復習していきましょう
        • 専門委員会

          2025年1月8日
            本日は専門委員会を行いました。

            生徒会執行部、各専門委員会では、3学期の始まりで必要な常時活動だけでなく、強化週間の準備や企画の準備など、様々な活動を短時間で行っていましたsad
            委員長の皆さん、準備ありがとうございました
          • 始業式

            2025年1月7日
              本日、始業式を行い、3学期が始まりました。

              始業式では、各学年の代表が3学期の目標・決意を話してくれました
              校長先生からは、新しいステップに向け、次につながる3学期にしていきましょう。と話をいただきました。

              3学期の始まりは教室に書初めが貼られます。新年を迎えたという気持ちになりますねsad

              今年もよろしくお願いしますlaugh
            • 終業式

              2024年12月20日
                本日、76日間あった2学期も終わり、17日間の冬休みに入ります。

                終業式に先立って、表彰を行いました。数多くの賞状があり、みんなの頑張りが姿として表れていましたwink
                終業式では、各学年代表の振り返り、校長先生の話がありました。
                代表生徒からは2学期を振り返り、学年や個人で頑張ったこと、成長したことを話してくれました
                校長先生からは今年度のキーワード「佐中39(サンキュー)」や今月講話をいただいた喜多川泰さんの話から「目の前にいる人を幸せにする『ありがとう』を誰に・何に言っていきますか。」など大切なことの振り返りや今後につなげていける話をしていただきました。laugh
                17日間の冬休み。家族を大切にし、元気に休んでください。
                新学期の笑顔を楽しみにしています
              • さなる研究部

                2024年12月19日
                  12/13(金)に、さなる研究部は、部活動の一環でサツマイモを育て、収穫したサツマイモを使って「いももち」を作りましたsad
                  作ったいももちは、先生たちも試食しました
                  イモの甘みとふんわりとした食感で、おいしくいただきました
                  ありがとうございましたsad
                • 美術部が「私のまちのたからもの」展に出品し、遠鉄百貨店にて展示されていました。

                  特別賞の「浜松商工会議所会頭賞」や「優秀賞」を受賞しました
                • 三者面談

                  2024年12月17日
                    13日(金)~19日(木)まで三者面談を行っています。

                    1・2年生は、2学期の振り返りと冬休み・3学期の過ごし方を中心に担任の先生と話をしていますsad
                    3年生は、卒業後の進路に向けて担任の先生と話をしていますsmiley
                    皆さん、終業式まであと少しです。振り返りを生かして、冬休みに入っていきましょう