• 挨拶ボランティア隊

    2024年10月18日
      10/16(水)に後期生徒会が初めての「挨拶ボランティア隊」を行いました。

      後期生徒会役員が朝早くから正門に集まり、積極的にあいさつ運動を行っていました
      みんな笑顔で、さわやかなあいさつでした
      この活動は、前期生徒会から活動を引き継ぎましたが、広まってほしいという思いが感じられましたsad sad
    • 16日(水)に浜松いわた信用金庫の玉澤倫子氏をお呼びして、マナー講座を行いました。

      今回のマナー講座は11月に計画している職場体験学習に向け、玉澤氏より「働くことに向け、大切なことは何か」を教えていただきましたsad
      一人一人が話を真剣に聞き、やる気を感じることができました
      職場体験学習に向け、しっかりと準備を進めていきましょう
    • 15日(火)に駅伝壮行会(生徒集会)を行いました。

      駅伝部員からは「今まで練習してきたことを出し切れるように、頑張ってきます」と抱負を言っていました。
      選手の皆さんは、生徒会長・校長先生より激励の言葉もいただき、力をもらえたのではないでしょうか。
      また校長先生から男女それぞれにタスキを掛けていただきましたwink

      10/26(土)が浜松地区駅伝大会です。練習期間は短くなりました。頑張ってください
    • 発達入級説明会

      2024年10月15日
        発達入級説明会を佐鳴台小学校56年生を対象に行いました。

        発達学級への入級を考えている児童7名とその保護者に来校いただきましたsad
        5組の授業(作業)では巾着袋つくりを一緒に行いました。6組の授業(社会)ではアヘン戦争について一緒に学習しました。どちらのクラスも楽しそうに活動していました
        授業の後の説明会もしっかりと話を聞いていました
        安心感をもって入学をしてくれることをお待ちしていますsmiley
      • 第2回学校運営協議会

        2024年10月11日
          第2回学校運営協議会を実施しました。

          協議会の開催前に、各学年の総合的な学習の時間を参観していただきました。
          1年生:浜名湖学習のスライド作成
          2年生:出前講座「職業学習」 講師:市役所産業振興課
          3年生:進路学習「私立高出前授業」 講師:私立高校4校

          学校運営協議会では、授業の様子について話したり、アンケート等の結果報告から熟議を行ったりしました。
          委員の皆様には、いろいろな意見をいただきました。今後の活動の参考にしていきます。
        • 新専門委員会

          2024年10月10日
            10/7(月)に後期生徒会による専門委員会を初めて行いました。

            新委員長を中心に、今後の活動について話し合いを行いました。
            初めて活動を行う人が多いと思いますが、みんなの生活がよりよくなるように活動していきましょうsmiley
          • 授業参観・保護者会

            2024年10月9日
              保護者の方に来校いただき、授業参観を行いました。その後、保護者会も行いました。

              1年生は数学・理科、2年生は総合的な学習の時間(職業)、3年生は総合的な学習の時間(未来浜松)の授業を行いましたsad
              1年生は積極的に挙手をしたり、実験を積極的に行ったり頑張っている姿が多くみられました
              2年生は先生が中学生のときになりたかった職業を聞いたり、仕事への価値観を考えたり楽しみながら学習しましたwink
              3年生は発表準備をしっかりと行い、自らの考えをしっかりと発表することができていました
            • 10/7(月)に竹本真由美氏をお招きし、エアロビクス発表会を行いました。

              本年度のエアロビクスは、学級全体で演技するのでなく、グループにて演技するように変わりました。
              また体育の授業で、継続的に練習を重ねてきました。
              3年生の演技は、3年間の積み重ねが見られ、様々な工夫が見られました。さすが3年生

              3年生の各クラス優秀グループは、今月末に行う文化発表会でも演技を披露してもらいますwink
              どのグループになるのでしょうか…
            • 今週末の部活動

              2024年10月7日
                【男子ソフトテニス部】市民スポーツ祭(新人大会個人戦)
                全敗

                【女子ソフトテニス部】市民スポーツ祭(新人大会個人戦)
                2回戦 佐鳴台中vs積志中 2‐3 負け
                    佐鳴台中vs湖東中 3-1 勝ち
                3回戦 佐鳴台中vs笠井中 3-0 勝ち
                4回戦 佐鳴台中vs南陽中 3-1 勝ち
                5回戦 佐鳴台中vs天竜中 2-3 負け(ベスト16)
                1ペア、西部大会出場決定

                【駅伝部】西部地区駅伝大会
                男子:41位
                女子:42位
                浜松地区大会がまだ続きます。頑張ってください
              • 教育実習(最終日)

                2024年10月4日
                  本日、3週間の教育実習が終了しました

                  実習生からは「生徒たちといろいろな話をし、貴重な時間・体験をすることができました。本当に楽しい時間をありがとうございました。」また「授業で使うプリント等も、先生方は生徒目線で分かりやすいものを考え、作成していることがわかりました。大変勉強になりました。」と言っていました。

                  生徒たちにとっても大切な時間となりました。ありがとうございましたsad
                  大学に戻っても、勉強は続きます。生徒たちとともに成長していく姿を楽しみにしていますsad
                  頑張ってください