• 佐鳴湖学習(1年)

    2024年12月3日
      11/29(金)の総合的な学習の時間に、佐鳴湖・段子川ゴミバスターズの福島氏をお呼びして、講話を行いました。

      1年生は総合的な学習の時間に、佐鳴湖学習を行っています。
      今回は佐鳴湖のごみ問題について話を聞いたり、佐鳴湖に捨てられていたごみを実際に見たりすることで、今後の個人テーマを作成に役立てていきます
      地域自然遺産の佐鳴湖みんなで考えていきましょうsad
    • 地域防災訓練

      2024年12月2日
        11/24(日)と12/1(日)に佐鳴台地区の地域防災訓練が行われました。

        多くの中学生も参加して、消火訓練や救急蘇生、炊き出しなど地域の方と協力しながら活動することができましたwink
        生徒たちにとっても貴重な体験となりました
        今後も地域の活動に積極的に参加していきましょう
      • 進路説明会

        2024年11月29日
          3年生の多くの保護者の方に来校していただき、進路説明会を行いました。

          3年生と保護者に、静岡県の私立・公立高校の入試日程を示しながら、今後の流れを説明をしました。
          12月には三者面談が行われます。
          今後は各家庭で進路についての話し合いを行い、次のステップに向けて進んでいきましょうsad
          悩んだ時には、先生に相談してください
        • 3年生は「県学力調査」、2年生は「市学力調査」を行いました。

          3年生はこの日に向け、家庭学習にも一生懸命に取り組んできましたsad
          あきらめずに最後まで取り組むことができていました
          2年生も真剣に取り組むことができていました
        • 避難訓練(抜き打ち)

          2024年11月27日
            本日の昼休みに避難訓練を抜き打ちで行いました。

            生徒たちは地震発生の放送が入ると危険なものを避け、しゃがみ、頭を隠していました
            体育館への避難も素早く行動することができました

            今週末には地域防災訓練もあります。
            自分自身を守ることや家族を守ること、地域でできることを考えてみましょう
          • 週末の部活動

            2024年11月26日
              【サッカー部】11/23(土) 西部地区中学1年生大会
              佐鳴台中ー湖東富塚北浜東部中合同チーム 0-1 負け

              【女子テニス部】11/23(土) ヨネックスファイナル県大会(個人戦)
              1回戦 佐鳴台中ー竜爪中  4-2 勝ち
              2回戦 佐鳴台中ーMASTER 0-4 負け
            • 職場体験学習

              2024年11月25日
                2年生が、11/20(水)、21(木)に佐鳴台地区を中心とした事業所で職場体験を行いました。

                生徒たちは働くことの大切さや楽しさ、「ありがとう」を言われるうれしさなど様々な経験をすることができましたwink
                この経験は、中学校生活だけでなく、今後の進路に向かっても考えるきっかけとなりました
                ありがとうございました
              • ピアサポート②

                2024年11月22日
                  山口権治氏をお招きしてピアサポート②を行いました

                  相手に対して情報を上手に伝える方法を楽しみながら、教えてくれましたsad
                  生徒は、伝える側の情報を一生懸命に聞き取りながら、「えーわからないblush」と言いながらも一生懸命、情報をもとに絵をかいていました
                  相手に伝えるポイントや順番が大切であることにも気が付いたため、これからの活動が楽しみです
                • 公立高校2校に出前授業を行っていただきました。

                  学校説明や高校の授業体験を行っていただき、高校の数学や「コマ」をどのくらい回すことができるのかなど、学校の特色を体験させていただきました
                  生徒たちも数学の問題に頭を抱えながらも楽しみながら取り組んでいましたwink
                  進路選択の時期が迫ってきています。高校では何を頑張りたいのか今一度見直す良い機会になりましたlaugh
                • 美術部は、部活動の限られた時間の中、多くの作品を仕上げていますsmiley
                  今回はその作品の一部を浜松駅北口広場地下道に展示していただきました

                  展示期間は12月10日(火)までです。