2023年3月

  • 本日、3月11日で東日本大震災から十二周年になります。

    全校での弔意表明はできませんが、震災の発生時刻(午後2時46分)には、黙とうを捧げ、哀悼の意を表するよう御協力をお願いします。
  • 美化活動

    2023年3月10日
      3年生がお世話になった教室などを整備する美化活動を行いました。
      机・いすのシールはがしや教室の掲示を片付けました。

      3年生のみなさん、ありがとうございました。
    • 学年集会

      2023年3月10日
        1年生が学年集会を行いました。
        春休みの生活についての話に続き、レクリエーションでした。
        ドッジビーというボールの代わりにフライングディスクを使うスポーツです。

        学年の終わりに、楽しいひと時を過ごすことができました。
      • 生徒集会

        2023年3月9日
          生徒集会をリモートで行いました。
          今回は、HR対抗の表彰です。
          HR対抗は、専門委員会の活動を活性化するため、学級ごとに競うものです。
          各学年、1位の学級を生徒会長から表彰しました。
        • 卒業アルバム配付

          2023年3月9日
            卒業アルバムを3年生に配付しました。
            3年間の学校生活をふり返り、思い出に浸っていました。
          • 校外学習

            2023年3月8日
              3年生が日本平へ校外学習に出かけました。
              日本平夢テラス、動物園で一日過ごしました。

              3年生のみなさん、中学校での思い出がふえましたか?
            • 3年生を送る会

              2023年3月7日
                生徒会主催による3年生を送る会を行いました。
                3年生に関するクイズ、思い出ムービー、懐かしい先生方からのメッセージなど盛りだくさんの内容でした。

                画面から3年生が入学したころのようすを見ると、成長の足あとを感じます。
                生徒会のみなさん、準備ありがとうございました。
              • 小学生と語る会

                2023年3月6日
                  中学校と佐鳴台小学校をリモートで結び、小学生と語る会(小学校では「中学生と語る会」)を行いました。
                  まずは、中学生が寸劇やジェスチャーを行い、雰囲気を和ませます。
                  その後、小学生が質問をして中学生が回答します。

                  6年生のみなさん、4月から始まる学校生活に対して、少しでも不安が解消できたでしょうか?
                  3年生のみなさん、中学校生活をふり返ることができたでしょうか?
                  3年1組
                  3年2組
                  3年3組
                • サンゴの日

                  2023年3月5日
                    国際的NGOの世界自然保護基金(WWF)が1996年(平成8年)制定しました。
                    日付は「さん(3)ご(5)」と読む語呂合わせと、珊瑚(コーラル)が3月の誕生石であることからです。
                  • ミシンの日

                    2023年3月4日
                      ミシン発明200年を記念して日本家庭用ミシン工業会(現:一般社団法人・日本縫製機械工業会)が制定しました。
                      日付は「ミ(3)シ(4)ン」と読む語呂合わせからです。