理研は、オンラインで研究者と直接話ができるイベント「理研DAY:研究者と話そう!」を、2月24日18:00-18:30に開催します。
みなさんは「触媒」って知っていますか?
私たちの身の回りにあるプラスチックやゴムなどは分子量がとても大きく、「高分子材料」と呼ばれ、多くの高分子材料は触媒を使って作られています。
プラスチックのように固いものからゴムのように柔軟性があるものなど、高分子材料がどのような機能を持つかは、触媒で決まるとも言えます。
これまでになかった新しい材料を作るため、触媒の開発が世界中で活発に行われています。
私たちは、開発した「希土類金属触媒」を用いて、切っても元通りにくっつく、自己修復性を示す不思議なゴムの開発に成功しました。
今回は、触媒の開発経緯や自己修復性を示すゴムの構造としくみについて紹介します。
【詳細】
https://www.riken.jp/pr/events/events/20230224_1/index.html
【日時】2023年2月24日(金) 18:00~18:30
【場所】Zoomウェビナー・YouTubeライブ配信
【対象】小学生~大学生、一般(予約不要)
【参加費】無料(インターネット通信費はご負担ください)
【定員】なし。
Zoomアカウント上限(500名)に達した場合は、YouTubeでご視聴ください。
【お問い合わせ先】
国立研究開発法人理化学研究所広報室
E-mail:event-koho@riken.jp
みなさんは「触媒」って知っていますか?
私たちの身の回りにあるプラスチックやゴムなどは分子量がとても大きく、「高分子材料」と呼ばれ、多くの高分子材料は触媒を使って作られています。
プラスチックのように固いものからゴムのように柔軟性があるものなど、高分子材料がどのような機能を持つかは、触媒で決まるとも言えます。
これまでになかった新しい材料を作るため、触媒の開発が世界中で活発に行われています。
私たちは、開発した「希土類金属触媒」を用いて、切っても元通りにくっつく、自己修復性を示す不思議なゴムの開発に成功しました。
今回は、触媒の開発経緯や自己修復性を示すゴムの構造としくみについて紹介します。
【詳細】
https://www.riken.jp/pr/events/events/20230224_1/index.html
【日時】2023年2月24日(金) 18:00~18:30
【場所】Zoomウェビナー・YouTubeライブ配信
【対象】小学生~大学生、一般(予約不要)
【参加費】無料(インターネット通信費はご負担ください)
【定員】なし。
Zoomアカウント上限(500名)に達した場合は、YouTubeでご視聴ください。
【お問い合わせ先】
国立研究開発法人理化学研究所広報室
E-mail:event-koho@riken.jp