• 「No limit!!」(後半)と閉会式の様子です。
    運動会を通して「つながる力」を発揮した場面が、たくさん見られました。
     
  • 5,6年生の「No limit!! ~仲間と共に限界の一歩先へ~」(前半)です。
    リサさんの指導を受けながら、作り上げたダンス。
    ダンスを楽しむ、子供たちの真剣な表情をご覧ください。
  • 高学年リレー「つなげ!さなるっ子の絆!!」
    いよいよ、これで勝負が決まります。
  • 中学年リレー「バトンとつなげ 心をつなげ」
    応援にも熱が入ります!
  • 低学年リレー「心を1つにバトンをつなごう!」
    各クラスの代表が、力走しました。
  • スナップエンドウ

    2024年6月26日
      レインボー教室で、スナップエンドウのすじ取り体験が行われました。
      立派でとても固いエンドウ豆のすじを、ひとつひとつ、丁寧にとりました。
      次の日の給食で、塩ゆでされたスナップエンドウを美味しくいただきました。
    • 魂の大玉送り2024!
      全校児童が、大玉送りかリレーに分かれ、最後の勝負をしました。
    • 第2回学校運営協議会を行いました。
      まず、本年度の重点である「つながる力」について、校長が説明しました。
      それを受け、昼休みのふれあい・見守り活動や算数ボランティア活動について熟議を行いました。
      頂いた意見をもとに、よりよい活動にしていきたいと思います。
    • 職業講話

      2024年6月21日
        6年生が総合的な学習の時間に、職業講話を行いました。
        アナウンサーの大久保さんをお招きして、やりがいやアナウンサーに必要なスキルなどのお話を聞きました。
        これから、様々な職業人のお話を聞いて、自分の将来について考えていきます。
      • 1,2年生の徒競走です。
        ゴールに向かって、元気にかけぬけていきました!
        お兄さんやお姉さんが、すぐ近くまで来て応援してくれました。

      COUNTER

       / 本日: 昨日:

      カレンダー

      最近の記事

      タグ