•  18日(金)の外国語の授業では、ALTの先生プレゼンツ「オリジナル鍋をつくろう」を行いました。自分の欲しい鍋の具材を求めて、多くの友達と交流する姿が見られました!!
     いよいよ来週は、修学旅行!今週は、新幹線乗車の練習やディズニーランド計画、お小遣い計画などなど修学旅行に向けて準備が進みました。また、実行委員は出発式、解散式の練習をしました。毎朝、実行委員が「修学旅行まであと〇日!」カードを作り、学年全体の修学旅行へ向かう士気を高めています!

    「絆を深め 最高の思い出にしよう(スローガン)」が達成できるように、一人一人が体調を万全に整え、みんなで最後の準備を進めていきましょう!
  • 3年 校外学習

    2024年10月18日
       10月17日(木)ときどき
       3年生が校外学習に出掛けました。午前中に大久保園芸、うなぎパイファクトリー、午後に浜松市博物館に行きました。
       大久保園芸では、みつばが出荷されるまでの過程を見学させてもらいました。みつばを袋に入れる作業は、機械がやるけれど、みつばを傷付けてはいけないので、根を切るのは、人がやるそうです。
       うなぎパイファクトリーでは、工場内をガラス越しに見学しました。スズキ楽器の工場との違いを考えながら見学しました。
       浜松市博物館では、職員の方に展示物について説明してもらったり、昔の道具を体験させてもらったりしました。
       校外学習で学んだことを、これからの学習に生かしてくださいね! 
    •  10月17日(木)ときどき
       2年生が、サツマイモ掘りをしました。2年生は、北校舎と南校舎の間にある中庭でサツマイモを育てていました。予想以上に獲れて、一輪車いっぱいに収穫することができました。
       収穫できたサツマイモは、近日中にお家に持ち帰る予定です。
    • 第1部会陸上記録会

      2024年10月16日
         10月16日(水)のち
         本年度が最後となった、第1部会陸上記録会が浜松市四ツ池公園陸上競技場で行われました。
         開会式では、本校の代表選手が選手宣誓を行い、堂々と立派に宣誓をしました!!
         どの子も全力で取り組み、最後まで頑張る姿が見られました!!
         本当にすばらしい!感動しました!
         
         見事な選手宣誓!誇らしいです!
        50mハードルの様子
         走り幅跳びの様子
         女子100m決勝の様子
         リレーの第一走者!走る前の様子です。
         参加した選手たち!いい笑顔sad
         よく頑張りました!!
      •  10月15日(火)
         2年2組で、国語科の研究授業を行いました。
        「自分とくらべて読み、とうじょうじんぶつに手紙を書こう」の単元で、「お手紙」の学習でした。
         今日は、1の場面で、登場人物のがまくんとかえるくんが、悲しい気持ちになった訳を考えて、ミニお手紙を書くというところでした。子供たちは、全文が書かれた紙媒体かタブレットを選択して、悲しい気持ちの表れているところに線を引き、自分の考えを書き込んでいきました。ペア交流では、全文シートやタブレットを示しながら、互いの考えを伝え合うことができていました!
         単元計画が掲示されていました。今、単元のどの学習をしているのか、子供たちにも分かりやすい!
         「一人学び」の仕方が明確!
         タブレットの中の教材文に線を引き、考えを書き込んでいます。
         紙媒体を使っている子もいました。
         ペア交流の時間、教材文の根拠となる文を指さしながら伝えていました。
         タブレットを見せながら、考えを伝えています。
      •  10月11日(金)ときどき
         5年生の体育で9日に続き、静岡ブルーレヴズの選手をお迎えしてのタグラグビー講座(試合編)を行いました。
         子供たちは、タグラグビーのルールを守って、楽しく試合を行いました。笑顔sadがたくさん見られました!!
         タグラグビーの楽しさをいっぱい味わうことができたと思います!!
         
      •  10月11日(金)ときどき
         6年1組で、国語科の研究授業を行いました。
        「読書座談会で宮沢賢治作品の魅力を発見しよう」の単元で、「やまなし」の学習でした。教材文の中の「五月」「十二月」の世界や、「イーハトーブの夢」から捉えた作者の生き方や考え方を基に、宮沢賢治が「やまなし」に込めた思いについて考えをまとめる場面でした。
         前時までの学習を振り返りながら、宮沢賢治が「やまなし」を通して伝えたかったことは何かについて、グループや学級全体で話し合い、授業の最後には、一人一人が考えをまとめていました。
         授業を参観して、前時までの学習を踏まえた話し合いができていて、また、教材文を深く読み込んでいて、「さすが6年生!」と思いました!! 
        「やまなし」を通して伝えたかったことを考える視点
         グループでの話し合い
         グループで話し合ったことを全体に伝えています。
         前時までの学びの足跡
         今までの学習を踏まえて、考えたことを発表することができ、すばらしい!
      •  7日(月)は、1年生の新体力テスト測定のお手伝いをしました。記録を測定するだけでなく、アドバイスをしたり励ましたりする姿が見られました。1年生と話をするときに自然と笑顔でやさしい顔になる6年生の姿もかわいいものでした。
         先輩として、下級生のために頑張ってます!!!
         9日(水)のSタイムは、「よいところみつけ」の時間でした。本校でずっと続けてきているこの活動、すぐに友達の「よいところ」をドラゴン賞に書くことができるようになっている姿に感心しました。また、ドラゴン賞を渡し合う際はとってもやさしい、いい顔になっていました。
         さらに今回は、ペアの1年生の「よいところ」をドラゴン賞に書いて渡すこともできました。卒業まであと半年!!縦のつながりも大切に学校生活を充実したものにしてもらいたいものです。
      •  10月10日(木)
         4年生の体育でタグラグビー講座を行いました。今日は、静岡ブルーレヴズの現役の吉岡義喜選手も来てくださいました!
        タグラグビーの基本を教えていただき、子供たちは、生き生きと楽しく活動していました。
         思いやりのパスができていました!
      •  10月10日(木)
         2年生の生活科の学習で、駅南交番を訪問しました。
         交番長さんに話を聞いたり、パトカーやミニパトカーを見せてもらったりしました。中には、ミニパトカーに乗せてもらった子もいます。
         交番長さんからは、「みんなが、犯罪の被害者にならないことを願っている」という話がありました。今日の訪問を通して、駅南交番が、わたしたちの町の安全を守ってくれていることが分かったと思います。
         交番長さんの話を聞きました!
         サイレン音(テスト用)を鳴らしてくれたり、トランクの中のものを見せてもらったりしました。
         
         ミニパトカーに乗せてもらい、自分たちの家の車との違いを見付けました。