•  12月10日(火)
     たつのこ学級で道徳科の研究授業を行いました。
    「みほちゃんと、となりのせきのますだくん」という教材を読み、登場人物のみほちゃんとますだくんの気持ちや行動について、考えてワークシートに書いたり発表したりすることができました。
     また、最後に自分たちの学校生活の中で、友達と仲良くするためにどうしたらよいかを考えることもできました。
     学校生活の中で「あるあるの場面」を漫画にして紹介!
     子供たちが真剣に聞いていました。
     担任が、教材を紙芝居にして読みました。
    「ペープサートを使って、2人の気持ちを発表してみよう」
    「友達と仲良くするには、どうしたらよいだろう」
     一人一人が考えました。
     
  •  12月9日(月)
     4年生が図画工作科「立ち上がれ!ねん土」の学習をしました。
     粘土を板状やひも状にしたものを組み合わせ、立ち上げて形をつくりました。竜禅寺小では、「秘密基地にしよう」ということで、思い思いの秘密基地をつくっていました。2、3人のグループでつくっているところもあり、一人でつくっている子もいました。
     どの子も楽しく活動している様子が見られました!
     
  • 落ち葉拾い

    2024年12月8日
       12月8日(日)
       スポーツ施設利用委員会の関係の方々が、正門付近の落ち葉拾いをしてくださいました。
       寒い中、イチョウの葉をたくさん集めていただき、本当にありがとうございました
       年明けの1月にも行ってくださるとのこと、ありがたく思います。
       正門付近がきれいになりました!
    •  12月6日(金)
      <今日の給食>
       パン 牛乳 ツナのトマト煮サンド 白菜スープ キャラメルポテト

       白菜スープには、白菜以外にニンジンやチンゲンサイ、ベーコンなどいろいろな具が入っていて、栄養たっぷり!
       キャラメルポテトは、さつまいもを揚げたものに砂糖をまぶしてあり、甘くておいしかったです。

       4年生は、社会科で「伝えたいもの、残したいもの」の学習をしています。
       この地域の方々は、「浜松まつり」を伝えていきたいという思いや願いをもっています。
       前回は、北寺島町の屋台小屋を見に行き、今日は、寺島町の屋台小屋を見ました。小屋の前に立ち、高さを測ったり、屋台小屋の周りにあるものを調べたりしました。
       12月11日(水)には、龍禅寺町の屋台小屋を見に行き、龍禅寺町の方に話を伺う予定です。

       
       屋台小屋の前に立って、高さを見ています。かなり高いですね!
      (画像が横向きでごめんなさい)
       調べたことをワークシートに書き留めています。
    •  12月5日(木)
       昨日、有限会社 加藤醤油の虎岩さんが来校しました。5年生は、7月3日に虎岩さんの御指導のもと、みんなで味噌をつくりました。それを加藤醤油さんで発酵させてくださいました。そして、子供たち一人一人が、自分の味噌を手にすることができました!虎岩さん、加藤醤油の皆さん、ありがとうございました
       今日は、自分たちでつくった味噌を使って、家庭科の授業の「ごはんと味噌汁」の調理実習を行いました。味噌汁は、煮干しを使い、味噌汁の実には、大根と油揚げを使いました。グループの友達と協力して活動し、上手にできて、うれしそうでした。「おいしい」と言っている子がたくさんいました。
       家でも挑戦してみるといいね!
       有限会社 加藤醤油の虎岩さん!
      「ぼくのお味噌!」(ラベルも自分でかきました)
      お味噌のかおりを嗅いでいます。いいかおり!
       味噌汁の実の大根は、いちょう切り!
       味噌汁のだしは、煮干し!
       ごはんができたよ!お茶碗によそっていくよ!
       味噌汁の味見をしています
       味噌汁の味見!おいしい!
       上手にできたよ!
    •  12月5日(木)
       たつのこ学級で道徳科の研究授業を行いました。
      「うばわれた自由」という教材を読み、2人の登場人物の行動について考えることを通して、「自由」とは、何かを考えて発表することができました。「本当の自由」について、「みんなの自由」「みんなを幸福にするもの」「みんなが楽しく、ルールがある」という意見が出され、すばらしいと思いました。
       まず、自分が考える「自由」いついて、一人一人がタブレットを使って入力し、みんなの考えを共有しました。
       教材を読んで考えを出し合った後、もう一度、「本当の自由」について、一人一人が付箋紙に意見を書いて貼りました。
       みんなの意見が貼られ、互いに読み合いました。
    •  12月4日(水)
       たつのこ学級の子供たちが、校外学習に出掛けました。
       行先は、学区にある浜松科学館!
       6年生をリーダーとしたグループで一緒に活動しながら、科学館内を回りました。子供たちは、「力ゾーン」が気に入ったようで、夢中になって活動する様子が見られました。サイエンスショーやプラネタリウムも鑑賞し、1日楽しむことができました。
      たつのこ学級の子供たち同士の交流が深まりましたね!
    •  12月3日(火)
       4年生が、サーラ音楽ホールで行われた「夢の丘コンサート」に参加しました。
       きれいなホールで歌うということで、緊張したことと思います。
       体育館で行った「歌声を聴く会」のときよりも美しい歌声を響かせることができていました!
       子供たちにとって、今日の経験は、大人になっても残る、すてきな思い出になったと思います。
       ステージ横で待機しているとき、前の学校の合唱を静かに聴く態度がよかったと運営している方から褒めていただきました。 
       本当によく頑張りました!
       
       午前の部は、10校の小学校が参加。竜禅寺小は、2番目に合唱を披露しました。
       美しい歌声で歌うことができました!
      「夢の丘コンサート」後は、都田総合公園で昼食をとって学校に帰りました!
    •  12月3日(火)
       2年2組で、体育科研究授業を行いました。
      「巨大マットで忍術合戦 ~『器械・器具(マット)を使っての運動遊び』~」で、本時は、後ろ転がりの学習でした。
       子供たちは、後ろ転がりの「できるポイント」を意識しながら練習していました。タブレットを使って、子供同士で、動きを動画撮影し、動画を見合っている様子も見られました。
       マットや踏み台などを、みんなで協力して準備や片付けが、すばやくできて、とても感心しました!
       補強運動では、楽しみながらできるよう、動物の動きを取り入れていました。
      「あざらし」の動き!
       単元計画&振り返り
       友達の動きを撮影しています。
       踏切板を使って、坂をつくったコースに挑戦!後ろ転がりがしやすいですね。
      「ふりかえりカード」に今日の学習を振り返っての感想を書きました。
       今日、頑張ったことを発表!
       片付けの様子・・進んで協力して片付けができて、すばらしい!
    • 歌声を聴く会

      2024年12月2日
         12月2日(月)
         朝、「歌声を聴く会」がありました。
         明日の「夢の丘コンサート」に参加する4年生の合唱を全校で聴きました。
         「夢の丘コンサート(小学校音楽科研究発表会)」は、本年度で最後になります。
         4年生には、竜禅寺小学校の代表として、サーラ音楽オールで、すてきな歌声を披露してほしいと思います。
         みんなで応援しています!
        「天使の羽のマーチ」を聴かせてくれました!
         最後に4年生の代表児童が決意を述べました!