• 今日の給食

    2025年9月18日
       9月18日(木)
      <今日の給食>
       ごはん 牛乳 チンジャオロースー わかめスープ りんごゼリー

       チンジャオロースーは、いろいろな野菜が入っていて、色どりもよくおいしかったです。
       りんごゼリーがさっぱりしていて、よかったです。
       
    • 自由参観会

      2025年9月17日
         9月17日(水)
         今日は、自由参観会でした。2校時から給食までの間、保護者の皆様に自由に参観いただける日でした。
        おうちの方を見付けて、子供たちもとてもうれしそうでした
         宿泊訓練、修学旅行の説明会も行いました。
         大変暑い日でしたが、多くの保護者の皆様がお越しくださいました。本当にありがとうございました
      • 今日の給食

        2025年9月17日
           9月17日(水)
          <今日の給食> 行事食「まごはやさいい献立」
           ごはん 牛乳 ししゃもの唐揚げ すきこんぶの炒め煮 根菜の味噌汁 

           根菜の味噌汁には、大根、にんじん、ごぼう、小松菜、じゃがいもといった野菜が入っていました。
          「野菜の大きさをそろえて切って、子供たちが食べやすいようにしました。」と給食の先生が話してくれました。
          を感じます
        •  9月16日(火)
           6年生が総合的な学習「夢に向かって」で、学区にある「きものの愛染倉」さんを講師にお迎えして話を伺いました。
           社長さんからは、着物の世界に入るまでのことを教えていただきました。また、沖縄の人間国宝の方が丹精込めてつくった布を見せて、触らせていただきました。その他、代表児童が振袖や紋付を着せていただきました。
           人間国宝の方の織った布は、自分たちが知っている布とは質感がだいぶ違っていました。
           子供たちにとっては、着物について知る貴重な機会となりました。
           愛染倉の皆様、本当にありがとうございました
           
        • 今日の給食

          2025年9月16日
             9月16日(火)
            <今日の給食>
             パン 牛乳 大豆入りミートサンド キャラメルポテト 野菜スープ

             キャラメルポテトは、甘くてとてもおいしかったです。子供たちに大人気でした。
             野菜スープは、やさしい味で食べやすかったです。 
          • 今日の給食

            2025年9月12日
               9月12日(金)
              <今日の給食>
               ごはん 牛乳 じゃがいものそぼろあえ 味噌汁 わらび餅

               じゃがいものそぼろあえは、そぼろが甘めでおいしかったです。
               わらび餅が初めて出ました!暑さがすごいので、すずやかで、よかったです。
            •  9月12日(金)
               今朝、読み聞かせボランティアさんによる本の読み聞かせがありました。
               子供たちは、本の世界にどっぷりひたっていました!!
               中には、自作の絵本を読み聞かせしてくださっているボランティアさんもいらっしゃいました。
               地域にまつわる話について、スケッチブックに絵を描いた自作の絵本!読み聞かせ後、ボランティアさんたちで情報交換をし、「自作の絵本、すごい!!」という声が聞かれました
               自作の絵本をボランティアさんたちで見ているところです。地域にまつわる話で子供たちも興味深く聴いていました。
              すごい
            •  9月11日(木)
               6年生が総合的な学習「夢に向かって」で、寺島保育園の園長先生をお迎えし、講話をしていただきました。
               園長先生や寺島保育園にいる保育士さんの「保育士になったきっかけ」、保育士の仕事、0歳から5歳の園児の様子などについてお話いただきました。園児の成長を感じられることや「できた」を園児とともに味わえる喜びなどが、保育士としてのやりがいになっているというお話がありました。保育園には、保育士だけでなく、調理をする方や園務員という仕事をしている方もいるということで、保育園を支えている人についても知ることができました。
               寺島保育園は竜禅寺小の近くにある保育園です。これからも交流を深めていきたいと思います。
               園児の様子を画像を見せながら話してくださいました。
               園児に出したクイズに6年生が挑戦!
               6年生一人一人に手作りの手裏剣のプレゼント!
               息を吹いて、手裏剣を回すことに挑戦!
               口まわりを鍛えることにつながるそうです。
            • 今日の給食

              2025年9月11日
                 9月11日(木)
                <今日の給食>
                 パン 牛乳 オムレツ きのこのクリームスープ バナナ

                 きのこのクリームスープには、しめじだけでなく、生のマッシュルームを入れたそうです。やさしい味付けで、おいしかったです。
              •  9月10日(水)
                 5年生が家庭科「ミシンで楽しくソーイング」の学習で、初めてミシンを使いました。
                 今日は、ミシンに上糸、下糸をかけました。教科書を見て確かめながら糸をかけていました。
                子供からは、「早く縫いたい!」という声が聞かれました。
                 今後の、ミシンを使っての学習、楽しみですねsad