• 南消防署職員の皆さんをお招きし、消防士の仕事内容について教えてもらいました。
     
     実際に、消防車や救急車に乗ったり、現場で使用するホースなどを使わせてもらったりしました。話を聞いたり、活動をしたりすることで、消防士さんの仕事の大切さや、大変さについて学んでいました。
     自分たちの生活が、消防士さんたちのおかげで守られているんだなと学びました。安心安全な街に感謝して生活していきたいものです!
  •  11月7日(木)
     6年生がはんこづくり体験を行いました。
     講師は、匠のはんこ職人、師岡さん親子。師岡さんの会社は、創業明治17年、つまり創業140年の歴史があるということで、子供たちもびっくり!まず、師岡さんから、刀の使い方、彫り方について教えていただき、その後、子供たち一人一人が彫る体験をしました。子供たちは、自分の名前の中の一字を選んで彫りました。事前に子供自身が選んで書いた一字を師岡さんが石に写してくださって持ってきてくれました。
     子供たちは、彫ることに集中し、世界で一つのはんこを完成させました!
     御指導いただいた師岡さん、本当にありがとうございました
     
     匠のはんこ職員、師岡さん
     動画で彫りの様子を視聴。結構、ごりごりという音がしました。しっかり彫れてる証拠。
     子供たちは、師岡さんの話や動画に真剣に耳を傾けたり、見たりしていました。
     刀の入れ方、彫り方の指導をしてくださいました。
     彫りに集中!
     実際に匠の彫りを見せてくださいました。
     師岡さんが、子供たちの彫りを確認してくれました。
     世界で一つのはんこが完成!
  •  5日(火)の6時間目は、ドラゴン発表会のグループに分かれて発表内容の検討や発表に必要なものの準備をしました。実行委員が中心となって考えた内容を形にするためにみんなで協力する姿が見られました。中心となって動くリーダーとその思いを形にするために協力するフォロワーがうまく機能していて素晴らしい活動となりました。

     その裏で実行委員長と各グループリーダーが11月の生活の目当てを話し合いました。6年生になってからは、毎月毎月、学年の代表が目当てを決めるスタイルをとっています。自分たちで決めた目当てに向かって自分たちで高め合っていく姿に感心します。
     6日は、朝会がありました。校長先生から「○○の秋」について話がありました。一人ひとり「○○の秋」を満喫してもらいたいものです。この秋、6年生は学校の代表としても大活躍でした。表彰された人、おめでとうございます。
     また、6日の1時間目はドラゴン発表会の練習を体育館で行いました。初めての体育館練習のこの日は、合奏での並び方を中心にして、合奏の練習を行いました。なんとか1回通り演奏をすることもできました。まだまだ自信がないようなのでGRIT(やり抜く)して、自信を付けてもらいたいものですね。なんといっても小学校生活最後の発表会です!がんばれ!!!
     7日の2・3時間目には、はんこランド(有限会社星栄堂)の方をお招きし、はんこづくりを体験しました。匠の技を前に子供たちは目を輝かせ、はんこづくりにも励んでいました。匠の仕事を感じられたのかな。と思う素敵な時間でした。
  • 表彰&朝会

    2024年11月6日
       11月6日(水)
       表彰と朝会がありました。
       陸上大会の表彰とドラゴン賞の表彰を行いました。今回、ドラゴン賞を渡したのは、5年生の2人!下校中、アルミ缶が入ったコンテナに車がぶつかり、道路にアルミ缶が散らばってしまった様子を見た2人は、アルミ缶を拾ってコンテナを元通りにしました。2人の立派な行いを地域の方が見ていて、学校に連絡をくださいました。学校外でも善い行いができていることに感心しました。
       朝会では、校長から「〇〇の秋」をテーマに話をしました。
      「スポーツの秋」・・部会陸上大会、浜松市小学校陸上記録会での頑張り、陸上部の頑張り
      「読書の秋」・・・・「たつのこ図書館」の本をたくさん借りて読んでいる子
      「芸術の秋」・・・・「夢の丘コンサート」に参加する4年生の頑張り、「創立100周年記念 ドラゴン発表会」に向けての学年発表
       気候がよく、学習、スポーツ、読書、芸術・・いろいろなことに取り組みやすい時期です。一人一人が自分を高める秋、「実りの秋」にしようと話しました。
       
       陸上大会の表彰!
       ドラゴン賞の表彰!
       朝会の最初に、委員会の委員長がみんなへのメッセージとともに朝の挨拶をしました。
       朝会での校長の話をリモートで聞いています。
       校歌の2番をみんなで歌いました。
    •  11月5日(火)
       <今日の給食のメニュー>
       ごはん、牛乳、和風おろしハンバーグ、もやしのごまあえ、いもこ汁

       和風おろしハンバーグは、大根おろしでさっぱりした味のハンバーグになり、食べやすかったです。もやしのごまあえは、もやしのシャキシャキ感がよかったです。いもこ汁には、さといも、にんじん、小松菜、油揚げなど、いろいろな具が入っていて、栄養満点!

       今日から、創立100周年記念ドラゴン発表会の練習を、体育館で行っています。ステージでの立ち位置を決めたり、合奏のパート練習をしたりするところから始めていました。各学年、子供たちが、どのような発表をするか、とても楽しみです!
    •  11月1日(金)
       6年生が、南部中学校の部活動を見学しました。
       南部中学校には、バスケットボール、バレーボール、サッカー、卓球、ソフトテニス、ソフトボール、陸上競技、剣道、吹奏楽、美術、パソコン、家庭、園芸とたくさんの部活動があり、子供たちは、中学生が活動している様子を熱心に見ていました。
      また、部活動の顧問の先生に積極的に質問している子もいました。
       6年生の子供たちは、中学校生活への期待や憧れなどの気持ちをもちながら見学していたのではないかと思います。
       南部中学校へGO!
       南部中学校の先生の話を熱心に聞いています。
       中学生の活動の様子を興味津々で見ています。
       顧問の先生に進んで質問!
    •  修学旅行から帰ってきて、新しい週を迎えました。
       10月28日(月)の6時間目には修学旅行の振り返りムービーを見ながら、楽しかった2日間を思い出しながら旅行を通して「身に付いた力」や「その力を今後どのように生かしていきたいのか」について話し合いました。その後、ドラゴン発表会の実行委員が創立百周年ドラゴン発表会で6年生がどのような発表をしていきたいのかをみんなに伝えました。
       そして、11月1日(金)の5時間目は発表グループに分かれて準備をしていました。

       大きく成長している6年生! 先を見通して、活動を進めることができています。
       
       10月31日(木)の3時間目は、1・2組合同で体育を行いました。学習は「マット運動」です。第1時であったこの日は、単元を通してどのような力を付けていきたいのか、オリエンテーションの中で伝えました。学級の枠を超えて楽しく活動することができました。
    • 紙芝居

      2024年10月31日
         10月31日(木)
         今日は、ハロウィン!
         昼休み、図書館補助員さんが、ハロウィンに関係する紙芝居を、「おはなしのへや」で読んでくれました。「おはなしのへや」に来た子たちは、絵をしっかり見て、話に聞き入っていました!
      •  10月31日(木)
         3年生が社会科「店ではたらく人」の学習で、スーパーマーケットバロー北寺島店の見学に行きました。
         開店前のお客さんがいないときに店内に入らせていただき、店長さんたちが、店内を案内しながら説明してくださいました。店長さんたちから、店の中の工夫について教えていただいたり、店で働いている方の様子を見学させていただいたりしました。
         店の入り口は、「店の顔」なので、旬のものを置いているそうです。また、バローでは、魚を丸ごと売っており、店の中で無料で魚をさばいているそうです。その他にも、いろいろな工夫を教えていただきました。
         今日、見聞したことを、社会科の授業の中で生かしていってほしいです。
         バローの皆様、お忙しい中、子供たちのために丁寧に対応していただき、本当にありがとうございました
         店の入り口は、「店の顔」!旬のものが置いてあります。
         魚コーナー、魚丸ごと売っています。店でさばいてくれるそうです。
         同じ冷凍うどんですが、値段が違います。「皆さんは、どちらを買いますか?」と問われました。目的によって、買うものが変わりますね。
         子供たちの質問に、一つ一つ丁寧に答えてくださいました。
         進んで質問している様子!
      • 今日の給食!

        2024年10月30日
           10月30日(水)のち
           <今日の給食のメニュー>
           ごはん、牛乳、いわしのカリカリ揚げ、ごま味噌煮、おひたし

           いわしのカリカリ揚げは、食感がよく、とてもおいしかったです!
           ごま味噌煮は、やさしいマイルドな味付けで、サトイモや大根がやわらかく、こちらもおいしかったです!
           今日は、子供たちの給食風景を撮ることができず、ごめんなさい。