• 今日の給食

    2025年10月2日
       10月2日(木)
      <今日の給食>
       ごはん 牛乳 ちくわの磯辺揚げ もやしのあえもの ごま豆乳汁

       ごま豆乳汁は、ごまの風味があり、クリーミーで、おいしかったです。
       もやしのあえものは、もやしのシャキシャキ感がよかったです。 
    •  10月1日(水)
       1年生が図画工作科の「ぱくぱっくん」の学習をしていました。
       子供たちは、紙袋をくしゃくしゃして、いろいろな姿をつくることを楽しんでいました。リボンや綿など自分の作品に必要だと思うものを持ってきて、作品を作っていました。恐竜、ハムスター、うさぎ、りす、かえるなど、自分が作りたいものを夢中になって作る様子が見られました 
    • 今日の給食

      2025年10月1日
         10月1日(水)
        <今日の給食>
         ロールパン 牛乳 ウインナーソーセージ コーンソテー ベジタブルスープ

         ウインナーソーセージをロールパンにはさんで食べ、おいしくいただきました。
         コーンソテーは、黄色と緑の色どりがよかったです。ベジタブルスープも野菜の旨味が出ていました。
      • 朝会

        2025年9月30日
           9月30日(火)
           朝会の前に図工の表彰がありました。
           朝会では、放送委員会委員長、給食委員会委員長が思いを伝えて、朝の挨拶をしました。
          その後、校長から「継続は力なり」の話をしました。(内容は、学校だよりでお知らせします。)
          「なりたい自分」に向かって、「大切だ」と思うことを続けて頑張れるといいなと思います。
           最後に全校で校歌を歌いました。
            
        • 今日の給食

          2025年9月30日
             9月30日(火)
            <今日の給食> 
             ソフトめん 牛乳 きのこソース さつまいもの素揚げ ぶどう
             
             きのこ、さつまいも、ぶどうと秋を感じることができるメニューでした。
             さつまいもが甘くて、おいしかったです。
             
          •  9月29日(月)一時
             4年生が静岡ブルーレヴズの方からタグラグビー講座を受けました。
             今回は基礎編ということで、タグラグビーの基本を教えていただきました。
              チームの仲間が失敗したときには、それを責めないでフォローすることが大事であることも教えていただきました。
             次回は、試合編ということで、子供たちがとても楽しみにしています!!
          • 今日の給食

            2025年9月29日
               9月29日(月)一時
              <今日の給食>
               ごはん 牛乳 さんまのかば焼き もやし炒め 豚汁

               さんまのかば焼きは、味がしみていて、おいしかったです。
               豚汁は、いろいろな具が入っていて、栄養満点!とてもおいしかったです
            • 3年 外国語活動

              2025年9月26日
                 9月26日(金)
                 3年生が外国語活動で「What  〇〇 do  you  like?」「I   like  ~.」の学習をしていました。
                〇〇のところには、今回は、果物、色、スポーツの名前を入れて発音していました。
                ALTがゲーム形式の、楽しく学習できるものを探して使っていたので、子供たちは大盛り上がり
                とても楽しそうでした sad 
                 
              • 今日の給食

                2025年9月26日
                   9月26日(金)
                  <今日の給食>
                   ごはん 牛乳 親子煮 アーモンド入り煮干しの素揚げ キャベツの即席漬け

                   親子煮は、甘い味付けで、子供たちも食べやすかったと思います。
                   アーモンド入り煮干しの素揚げは、香ばしくておいしかったです。 
                •  9月25日(木)
                   静岡ブルーレヴズの藤井コーチが来校され、5年生のタグラグビー講座(基礎編)を行ってくださいました。
                   5年生は、4年生のときにもタグラグビー講座を受けているので、昨年度のことを思い出しながら動きました。
                   みんな、とても楽しそうでした
                   藤井コーチは、心が一番大事「思いやりの心」「チームワーク」「ルールを守る(話をしっかり聞くなど)」ことの大切さを話してくださいました。
                   藤井コーチ、御指導ありがとうございました